
保育園の離乳食について、朝のメニューを書けば良いのか、哺乳量とミルク量の違いが分からないこと、家庭からの連絡欄に何を書くべきか教えてほしいです。
今日保育園に入園しました!保育園に聞けばいいんでしょうが、いろいろと説明がすごく少なくて...聞いても聞いても終わらないくらいで...私が理解力ないのか😭なのでこちらで教えてほしいです😭💦この画像の二つの意味がわからなくて。離乳食は朝食べたメニューを書けばいいんでしょうか?哺乳量とミルク量とありますが同じなのでは、、?朝離乳食あげてすぐ飲むだけミルクあげてます。
あと家庭からの連絡の欄ってなに書けばいいのかわかりません〜💦
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

まま(30)
家庭からの連絡はきっと
家での子供の様子を書けばいいと思います
離乳食何食べたかとミルクあげた場合何時にどれくらい飲んだかをでいいと思います!

みみ
家を出る前最後に何時にどのくらい飲んだか
朝ごはんはなにを食べたか
を書けばいいかな?と思いました!
ミルク量も哺乳量は同じ量を書けばいいような…🤔
家庭からの連絡は
好きな遊び、先生への疑問、体調面で気にかけて欲しいこと、週末出かけたならその様子
とか書いてました✨
-
はじめてのママリ🔰
同じでいいですかね!
なるほど...まだ月齢が低くあまり変わり映えしない毎日で🤣- 4月1日

星
保育士してました。
家庭からの連絡は家での様子とか書いてもらえれば!
例えば
夜泣きが多く寝不足です
便秘気味です
昨日ぶつけておでこ赤いですとか
離乳食は何食べたか書いて
ミルクどのくらい飲んだとか書けば大丈夫かなと!
-
はじめてのママリ🔰
なにかあった時に書けばいいんですね✨
初めてで、毎日書くものだから迷ってしまって💦- 4月1日
-
星
毎日だとやはり書くことなくなるし、
今日も元気です!の一言の方もたくさんでしたよ!- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
書くことなかったらそうしようと思います✨
なにか伝えたいことや聞きたいことがある場合は直接話した方がいいんでしょうか?
持ち物の質問だったり書類の書き方だったり。- 4月1日

はじめてのママリ🔰!
前日夜と朝食べたメニューかなと!
下のミルクは
18時200㏄
22時180㏄
とかですかね🤔
家庭での様子書いてます!
-
はじめてのママリ🔰
夜と朝ですか!
違う意見もあってわからなくなってしまいました🥹
聞くのが1番いいですよね💦- 4月1日

メメ
同じなら同じこと書けばいいと思います!もっと小さい子やものすごい早起きの子は、朝ご飯=最終哺乳とならないからかな〜と思いました!
私がよく書くのは、家でどんな遊びしたか、お喋りの内容、体調や成長の面で気になること、です。
今日は、鼻水垂れるので拭いてあげてください。って書いてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
あー!なるほどです!
なんでも書いちゃって大丈夫なんですね🤣- 4月1日
はじめてのママリ🔰
毎日同じようなことしかしてないですが大丈夫ですかね...笑
離乳食は朝のメニューでいいんですかね?夜じゃないですよね?
哺乳量とミルク量の欄があって、同じでは?と思いまして...
まま(30)
そんなもんだと思います😂
書くことなくなって書かなくなっていきました私😂
朝ごはんでいいですよ😆
はじめてのママリ🔰
フランクにいけばいいのか真面目に書くか迷っちゃいます🤣