※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

息子の過剰歯の抜歯について、保険適用と矯正費用を教えてください。

子供の過剰歯、矯正について質問です。
今年度小学一年生になる息子のことです。
以前から歯医者に通っており過剰歯があるので一年生の夏休みに抜歯の話で進んでおりました。
上の前歯が2本抜け、なかなか生えてこずレントゲンを撮ったところ、
過剰歯が邪魔をしており早めに抜いた方がいいとのことでした。
抜歯は、大きな病院で全身麻酔で抜いた方がいいということですが、保険は適応されるのでしょうか?
また、過剰歯のせいで他の歯にも影響が出ており歯並びもよくないと言われ矯正も進められました。
その場合、費用はどのくらいかかるのでしょうか?
矯正もやるつもりではいますが、参考程度に教えて頂けますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰!

入っている保険によるかなと思います。
1泊入院だと保険降りたり、日帰りでどんな麻酔だろうと抜歯だと保険降りなかったり様々です。
どんな矯正をやるのかにも…
拡大床(20~30万程)だけで終わる場合もあればワイヤー(30万~100万)も追加になったり…自費なので住んでいる地域や病院によっても様々です。

ちょこ

一昨日、新2年生の長男が過剰歯2本を抜歯をしました!

うちもかかりつけの歯医者では全身麻酔かもと言われましたが、総合病院への紹介状をもらい検査をしたところ生え方的に部分麻酔の方が良い(全身麻酔だと事前に様々な検査をしたりなど色々負担が大きい為)とのことで部分麻酔にしました🙆

医療費助成で抜歯費用は一切かかりませんでした!
入院だと抜歯費用はかからないはずですが、ベッド代などがかかるかもしれません💦

私の住む地域では入院費用も医療費もかからないので、はじめてのママリ🔰さんの住む地域と色々と違かったらすみません🥲
矯正も病院によって異なりますが、息子の通う歯医者では床矯正で30万(利子なしローン10回払い可能)でした😊

ママリ

長男が過剰歯の抜歯で大学病院へ8日入院しました。全身麻酔でした。
健康保険適用で、食事代のみ支払いました😊

矯正をする為に、過剰歯の抜歯をしなければならない場合は、保険適用外だと聞いたことがあります🙇🏻‍♀️