
コメント

はじめてのママリ🔰
しっかりゆっくり食べなくても
生きてればよし!です☺️
うちはお腹いっぱい食べてればよし!
末っ子なんて野菜全く食べない
炭水化物祭りです😂

k
子供が小さいうちは仕方ないと思います😣💦
うちは1歳8ヶ月差、夫は帰宅が遅い家ですが下の子の離乳食始まった頃は、下の子に食べさせ、甘えて自分で食べない上の子にも食べさせ、合間に自分もかき込むスタイルでもう訳わからない食事タイムでした😂完全に作業化していたので、楽しい食事…?夢のお話かな?って感じでした😂
下の子も自分で食べられるようになれば余裕が出てくるので楽しく食事できるようになると思います✨
とにかく今は生きるための食事、とりあえず何か食べられたらオッケー!くらいで大丈夫です😊!
-
よ🌻
下の子の離乳食が始まるのが怖いです…。上のお子さんはその後時期が来たらきちんと自分で食べられていますか?少し前までは自分でスプーンフォークを使って上手に食べられていたのに、今はカトラリーと手づかみ半々ぐらいで、こちらが食べさせる事も増えてきてしまって。せっかく上手に出来てたのになぁと少し落ち込んでいるところです🥲
とりあえず今は好きなものを食べさせてあげたらいいんですかね…好きなものばかり食べさせてたら、将来的にそれしか食べなくなるんじゃないかと不安で。
先が見えないので不安な事がいっぱいです😭- 4月1日
よ🌻
そうですよね、生きていればよしですよね😭小柄なので、たくさん食べさせないと…と思って必死でした。
今は食べられる好きなものをたくさん与えるで良いんですかね。バランス良くあげないととか思っちゃって…炭水化物祭り😂🩷最高ですねぇ…( 笑 )