※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那に優しくできず、夫婦円満のための心がけを知りたいです。喧嘩が多く、将来に不安を感じています。どうすれば優しくなれるでしょうか。

旦那になかなか優しくできません🥲
夫婦円満のために皆さんはなにか心がけていますか??
毎日なにかが気になってこうしてほしいとか嫌いな点が見つかればすぐに言ってしまいます💧
旦那は穏便な方なのでごめんねって言ってくれますがすべてにおいて頼りなくて将来が不安になってしまいます😭
毎日のように喧嘩してしまってて、、
どうしたら優しくできますか💧💧

コメント

んぽちゃむ

感謝を伝えることですかね🤔
私も結構細かいので色々小言言うんですが
旦那からは言われたことないなと気付いて謝りまし😂
冷静になるとすべてが当たり前じゃないと思えて優しくなれます🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    感謝を伝えること大切ですね😭✨

    • 4月2日
ママリ

親しき仲にも礼儀あり。
伝えることは大事ですが自分がされたら嫌なこと、嫌な言い方はしない。
言うからにはまず自分がちゃんと出来てるか見直したり、相手からの指摘も受け入れる。
感謝の言葉をちゃんと伝える。

この辺は気をつけてます💡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!😭✨

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

うちの夫も穏やかな人なので、私が何かあってもごめんねって言ってくれます😂
ただ一回指摘したらいいところやありがとうをその10倍は言うようにしています!
あとは自分のやり方や基準が正しいとは思いすぎないように気をつけてます。

夫のことは好きなので離婚したくないし、穏やかな人って溜め込みやすいし意外と言われて傷ついたことを覚えてるのでそのうち爆発されるんじゃないかって怖いのもあります😇笑

  • ママリ

    ママリ

    ぜんぶ大切ですね素敵です😭
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 4月2日
momo

多分、まだ産後その位なのも
あるのかなって思います🥺

出産前からそんな感じなら話は別ですが😭

旦那さんが言い返さないタイプなら
溜め込んで嫌気がささなければいいけどって心配です💦

私も産後旦那に冷たすぎて
落ち着いた頃に反省したので😅

  • ママリ

    ママリ

    妊娠してから今のようになってしまっています、、💧
    そうですよねそうなる前に落ち着きます😭

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

私が書いた文章!?っていうくらい心情や状況が全く同じでびっくりしました💦
毎日お疲れ様です😓
正直、夫婦がお互いに夫婦円満になるために努力しなければ改善されないんだろうなって思います。夫はそんなこと考えるような人間じゃない(頭空っぽ、何も考えずただ生きてる)ので、一生夫婦円満は無理だと思ってます。私が我慢して目を瞑って円満を演じるしかないです…。
こちらから感謝の気持ちを伝えても、図に乗る夫なので😂(家事や育児、仕事した俺えらい✨みたいな笑 こちらこそいつもありがとうなんてこれっぽっちも思ってないだろうし、口にもしません。私がやることは当たり前だと思ってるんでしょうね。)
思いやりがない相手に思いやりを持って接することができるのは、それは相手が自分の子供の場合だけです😂
このかわいい娘を産めた代償が、この夫なんだなと思うことにしています。
悲しいですよね😂
ママリさんのご家庭はどうか夫婦円満になられることを祈っています🙏
アドバイス等、お力にはなれませんが、夫婦円満のために努力されているママリさんにはきっと幸せが訪れると思います🍀

  • ママリ

    ママリ

    お互いに努力が大切ですよね😭
    旦那さんの性格もそっくりそのままです🥲
    一方通行だと思いやりの気持ち持てなくなっちゃいますよね💧
    代償!私もそう思って過ごしてみます😂
    ありがとうございます😭😭✨

    • 4月2日