

猫LOVE
頑張るのはお子さんなので、親が不安になるとお子さんも不安になっちゃうと思います💦💦
集団生活していくうちに子供は自然と色んなことができるようになると思うので、気にしすぎない方がいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
娘さんは何ができてないですか?
厳しい幼稚園なんでしょうか?
3歳なので出来なくても先生もわかってるので大丈夫だと思いますよ!
息子も年少入園時はいろいろ出来てなくて大丈夫かなぁと心配でしたが他の子どもたちも出来たり出来なかったり…
みんな何かしら得意不得意あってまあまあ安心しました🫢
出来ないことはフォローしてくれますし!

🐟
来週入園式です!心配な気持ち分かりますよー!!
娘は発達凸凹、言葉ゆっくり、トイトレ拒否で迎えます😅
年少は出来なくて当たり前!泣いちゃって当たり前!くらいで幼稚園側は構えてますから大丈夫ですよ!
うちの幼稚園だと、先生+年長さんが年少さんのお世話するようなのでもう宜しく御願いしますー!!🙇♂️って感じです😅

♡
お気持ちわかります。まさにうちもそうです。

はじめてのママリ🔰
初めての集団生活を完璧にこなせる3、4歳児なんていません。
手がかからず何でもできる優等生もたまにいますが、稀です。
うちは上の子が特性っこでかなり大変だったので、下の子の入園はとても楽しみです。幼稚園は子供の成長が近くで見られて、とても楽しいところですよ!
コメント