
制服を着ることを嫌がる子どもに対し、どのように着せることができるかアドバイスを求めています。試した方法は褒めたり、友達の名前を出したりしています。
どうしたら制服を着てくれるでしょうか…
4月からクラスが上がり、制服での登園が必要です。
が、制服をかなり嫌がっており全く着てくれません😭😭
明日から登園です😭
先生にも相談したのですが、「ジャケットは着れなくてもいいです。せめてズボンだけは履かせてあげてください。」と言われました。
でもズボンも嫌がり大泣き…
同じような方、どうやって着せてあげましたか?😭
・ぬいぐるみに着せる
・着れたらカッコイイよー!と褒めまくる
・お兄さんお姉さんも着てたよ!の声掛け
・〇〇くんも着てくるって!と友達の名前を出す
などは試しました。どうか助けてください😭
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も最初は制服嫌がってました💦大変ですよね🥲娘は2日前まで試着も嫌がってましたが、前日に急に気が変わったのか着られました。2歳児クラスから通っている園なのでお友達も着ているよとの声掛けをしたのと、じいじとばあばとビデオ通話をたまにするのですが、前日夜に制服着て見せたらばあば喜ぶよ〜!と誘ったら試着出来ました。
あとは良くないかもですが、ご褒美作戦とかはダメでしょうか?ズボン履けたらチョコあげるよ〜とか普段あげないおやつで釣るとか。2歳の頃の注射の時はチョコで釣ってました!

はじめてのママリ🔰
「じゃあわかった!お母さんが履く!!」といったら😟の顔になり、「だめ!私着る!」となりました🤣
あとは何が嫌なのかですね。
素材なのか丈なのか柄なのか…
-
はじめてのママリ🔰
それもやってみたのですが、無反応でした🤣
我が子は素材な気がします。どうしようもないですね(笑)
明日、頑張ってみます!ありがとうございます🙇♀️- 4月1日

(๑•ω•๑)✧
ワッペン付けても大丈夫な園なら可愛いワッペン付けちゃうとか🤔イヤイヤ期に制服とか難易度高すぎますね😩
-
はじめてのママリ🔰
ワッペンNGなんです😭
いや本当に…どうしようもなければ制服手持ちで行こうと思ってます😭
明日頑張ろうと思います!ありがとうございます🙇♀️- 4月1日
はじめてのママリ🔰
じいじとばあば、試してみたのですが「嫌」の一言で終わりました…
ご褒美作戦、明日やってみようと思います😭頑張ります😭
ありがとうございます!🙇♀️