
コメント

はじめてのママリ
3年前に取りました🙌
使った教材は中央法規の過去問とワークブックです📕
とりあえず、過去問を解いて 間違えた所の解説や関連することをワークブックでも読み込みました!間違えやすい言葉などもあったので、大学ノートに 自分オリジナルの苦手ノートを作って 試験前日や当日はそれを読むようにしました!
あとは、休みの日には 旦那にワークブックの読み聞かせをしてました🤣

はじめてのママリ🔰
去年ケアマネ試験受験し合格しました🙌🏻勉強期間は10ヶ月ほど、毎日30分朝早く起きて勉強しました(起きれない時もありましたが☺️)
あとはスキマ時間でできる時はちょこちょこやってました!
私は中央法規の過去問、アプリの過去問使ってました。8割過去問解く勉強法、後はYouTubeの解説動画でした🥳
試験受けるまでに過去問5年分満点とれるぐらいまでやり込めば大丈夫かなと思います💪🔥🙌🏻
ちなみにYouTubeはメダカの学校というチャンネル見てました!
大事なのはどんな勉強法でも毎日10分でもコツコツ勉強続けるということなのかなと思います🙋♀️
-
るてろ
コメントありがとうございます!
子育てしながら合格、尊敬します🥹
やはり中央法規ですね!
早速書いました📖
YouTube含め細かく教えていただき感謝です😭
毎日コツコツ頑張ります🫣- 4月4日
るてろ
ありがとうございます!
色々調べてたら何がいいのかわからなくなってしまい😂
苦手ノート、いいですね😳
私も夫に読み聞かせします👏🤣
参考にさせていただきます✨
るてろ
ちなみにどのくらい前から勉強し始めましたか?🥹
はじめてのママリ
いえいえ!
先輩のケアマネに中央法規が1番試験の問題に近いって聞いて🙌
あとは スマホに無料の一問一答のアプリもいれて隙間時間にしてました!
試験が10月でしたかね? 始めたのは8月とかだったと思います!
仕事してる日は夜8時から日付はまたがずに 休みの日はガッツリって感じでしてました!もちろん息抜きも🤣
まだまだ時間があるので がんばってください☺️
るてろ
細かく教えていただきありがとうございます😭
息抜き大事ですね😂
がんばります🥹