
夜寝つけず、育児で何度も起こされる状況について悩んでいます。日中はお昼寝もできず、眠気が続いています。どうしたら良いでしょうか。
夜寝つけません、、、
ベッドに23時30分ぐらいに入るのですが
なかなか寝付けず
時間まではみていないのですが、恐らく寝るのが1時30分とか近いです
(色々考えてしまうのが悪いのですが、、、)
その後子供らがちょっと泣いたり、ぐずったりで
ちょこちょこ起こされます、、、
4月いっぱいは育休中なのでお昼寝できるのですが、
日中は明るいからかあまり寝れず、お昼寝するのはたまにです
一日中うっすら眠い状態が続いています
どうしたらいいでしょうか?
- ままり(生後9ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ありきたりですが、私は早めにTVを消して照明を暗めにします。
そこから携帯は見ません😂みると子供のこと検索して心配になるので🫠
全く育児関係ない本とか、ヨガをやって寝ますー

はじめてのママリ🔰
無印良品の
おやすみ前の薬用重炭酸タブレット
という商品が体がポカポカして
いいらしいです🫶
-
ままり
今度無印行って探してみます!ありがとうございます!
- 23時間前

はじめてのママリ🔰
不眠症歴10年です!
認知シャッフル睡眠法オススメです!
脳が混乱してわりかし早く寝つけます!✨
ちなみに、寝る前30分前からは携帯いじらずに本読んでます!
23時にお布団入って本読んで23時半に寝ます!
夫もたまに寝れなくて、薬局で買える不眠のお薬飲んでたりする日もあります!
でも、寝れない日はあえて布団から出て、全然違うことして寝落ちとかもあります!
諦めてオールするかー!と思ったら寝れてたり…
気負わないことも大事な気がします✨
-
ままり
ありがとうございます!
今日からさっそくやってみます😆- 23時間前
ままり
本いいですね!ありがとうございます!