※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
妊娠・出産

排卵日を正確に把握してタイミングを取れば、飲酒やカフェインを気にせず妊娠の可能性が高まるのでしょうか。その他の要素はあまり重要ではないのでしょうか。アドバイスをいただけますか。

排卵日を確実にしてタイミング取れば、飲酒や好きなもの食べたりやコーヒー紅茶などのカフェイン飲み物とか気にしなくても妊娠しますか?

妊娠は排卵日を正確にしてタイミング取るのが一番重要で大事で確率高いですか?
その他は気にせず排卵日が一番ですか?

いろいろアドバイスなど教えてください!よろしくお願いします。

コメント

ママリ

私自身の話になりますが、排卵検査薬でおおよそ排卵日特定してタイミング1回のみで妊娠してます!
ほぼ毎日浴びるようにお酒飲んでましたしコーヒーも愛飲してました😌
もちろん体調や食生活整えるに越したことはないと思いますが、私の場合は特に気にしなくても妊娠できました🙌

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます。

    タイミング1回はどの日ですか?

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    排卵検査薬が陽性になった日です!

    • 4月1日
  • めぐ

    めぐ

    排卵検査薬が陽性になった日が排卵日ですか?

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    基本的には違います!

    • 4月1日
  • めぐ

    めぐ

    そうなんですね!
    タイミングの時間帯は何時くらいに取りましたか?

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    夜11時か12時くらいだったかと🤔

    • 4月2日
  • めぐ

    めぐ

    その時間帯はタイミング取るのに良い時間だったとかありますか?

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    時間帯は全然気にしてないです…夜しかタイミングとれなかったので😂

    • 4月2日
mayuna

排卵日以外のことは気にしたことないですが特に不妊に悩んだりせず普通に妊娠してましたよ☺️
2人目だけは何故か1人目の産後生理こなくて治療してたので妊娠に時間かかりましたが、食生活のせいではなかったし、1人目3人目は超乱れた食生活でも普通にすぐ妊娠しました☺️
お酒はもともとあまり得意じゃないのでのんでませんでしたが、カフェラテや紅茶が大好きで、いっぱい飲んだましたし、インスタントラーメン大好きでそればっか食べてました🤣

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます。

    排卵日は排卵検査薬してましたか?

    • 4月1日
  • mayuna

    mayuna

    必ずしてました!
    排卵検査薬は線の有無ではなく線の濃淡で排卵日を見極めるものなので、排卵予定の3、4日前ぐらいから排卵検査薬してました!

    • 4月1日
  • めぐ

    めぐ

    排卵検査薬して、どのタイミングで取ってましたか?

    • 4月2日
  • mayuna

    mayuna

    人によって検査薬の反応の仕方は違うのて参考程度にして頂きたいですが、私の場合は強陽性か2~3日続いて、その後排卵して陰性に戻るので、強陽性になった日から2日連続でタイミングとってました。
    そうするとちょうど排卵日の2日前と前日になるので!

    でも人によって、強陽性一日だけで翌日に陰性になる人や、朝強陽性になったと思ったら夜には陰性になる人もいるよので、まずはご自身のパターンを掴むのが大切です!

    • 4月2日
  • めぐ

    めぐ

    そうなんですね!

    タイミング取る時間帯も考えたほうがいいですか?

    • 4月2日
  • mayuna

    mayuna

    それも検査薬に合わせてください!

    例えば朝強陽性でも、夜にはいつも陰性になってるパターンなら朝の時点でとったほうがいいですし、私のように強陽性何日か続く場合はその日の夜でもいいと思いますし。

    大事なのは、検査薬は朝強陽性でも日中に排卵終われば夜に陰性になることもあるので、一日朝晩2回は必ずやったほうがいいです!
    あと、毎日同じ時間に検査するのが大切です!

    朝は7時なら毎朝7時、夜8時なら毎晩8時と時間を決めてやると尿の濃さで左右されにくいので!

    • 4月2日
  • めぐ

    めぐ

    本当にタイミングは大事、難しいですね!

    タイミング取った後は安静にし方がいいとかありますか?

    • 4月2日
  • mayuna

    mayuna

    それは特にないです!
    射精されて2秒ほどで腟内の後膣円蓋部にプールされる(精液プールとよばれる)ので、性交渉後の安静は必要ありません。

    よく行為後逆立ちすると精子が膣外に漏れでなくなって妊娠率上がるとかいいますが、医学的根拠はまったくないです。
    そもそも行為後に漏れ出てくるものは、精子を膣内の酸からまもる精液と腟内にはいがれず淘汰された受胎能力のない精子なので、元気な精子は全て腟内に収まるので、安静は全く必要ないしですし、なにか漏れ出た感覚があっても、気にする必要は全くないです!

    • 4月2日
  • めぐ

    めぐ

    そうなんですか。

    仰向けになって腰を高く上げるとかも関係ないんですか!?
    仰向けでも横向きでもどんな体勢で寝ても大丈夫ってことですか?

    出てる感覚があるので、出てくるのがダメなのかな出ないようにしないとかすごく気になってました。

    • 4月2日
  • mayuna

    mayuna

    全く関係ないと先生と助産師さんに言われました。
    昔はよく腰を高くするといいっていってたし、今でも年取った先生とかだと言う人いるけど、全く意味ないから💦って。

    実際私も安静とか腰高くとかしてないけど3人妊娠してますし。

    よかったら助産師ひさこさんというかたの妊活のYouTube見てみてください。
    その方も同じこといってましたよ。
    精液プールについても説明してました。たくさん動画挙げられてるのでどの動画か忘れてしまいましたが💦

    • 4月2日
  • mayuna

    mayuna

    先程の文面ですが、射精後2秒ではなく、2分の間違いでした💦すみません💦

    • 4月2日
  • mayuna

    mayuna

    動画ありました。
    助産師ひさこさんの、男女産み分け1
    という動画で、妊娠のメカニズムと、精液プールについてと、行為後足や腰を高くあげる必要は無いと説明しています。

    妊娠のメカニズムについてもめっちゃ勉強になりますし、メカニズム知らずして妊活は出来ないので、見てみてください!

    • 4月2日
  • めぐ

    めぐ

    そうなんですね。

    すごく詳しくて、分かりやすい説明なのは動画を見て勉強したんですか?

    • 4月2日
  • mayuna

    mayuna

    動画やネット、あとは、1人目の産後訳あって薬で2年近く生理を止めて婦人科系の治療をしていた時があって、その時通っていた生殖医療専門クリニックの先生に聞きました。

    • 4月2日
  • めぐ

    めぐ

    動画探してみます。

    • 4月2日