※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳クラスに入園しましたが、行事がなく寂しく感じています。転園を考えるのはおかしいでしょうか。運動会や遠足を経験させたいと思っています。

1歳クラスです。今日から保育園でした。
小規模園です。行事が何にもなく、入園式もなかったです。
小規模園なので仕方ないかもしれないですが
私は寂しいなと思うようになりました。。
転園を考えているのはおかしいでしょうか…?
一歳二歳でも、運動会や遠足がある園があるのであれば
経験させてあげたいなと思うのです。。

コメント

ゆー‼️

うちの保育園も2歳児までのところは
運動会はありましたが遠足はなかったです!
人数は0.1.2さいじあわせて16人でした

ぐず坊

公立の保育園ですが
うちの園も0〜2歳クラスは子供の行事はないですよ!
1歳と0歳で入園しましたが、入園式もありませんでした。

3歳(年少)クラスから運動会、遠足などあるようです。

はじめてのママリ🔰

子どもの園は行事に力入れていて、入園式はもちろん、0歳児クラスの子から遠足、運動会、発表会などすべて参加してます👶
ただ、1歳だった長男は、緊張して固まるか、泣くか、ゲームそっちのけで1人で走り回るかで、イベント楽しみたいのは親だけでした😅

ママリ

行事が欲しいなら転園もありだと思いますが、うちのこども園は1.2歳児の行事はありますが、子供が小さいので自由に走り回る泣く抱っこするって感じでちゃんと参加できたことがないです😭

行事が欲しいなら3歳から転園でもいいのかな?とは思いました😊
入園式やってもらえるし、行事も参加しがいがあったり、見応えあると思います✨

はじめてのママリ🔰

未満児の間は記憶にも残らないし、子供にも保育士にも負担がかかるのでイベントは一切なくていいと思っています。
012の小規模園なら運動会も遠足もないのが普通ですよ。
5歳までの保育園でも未満児は遠足ないところが多いです。
イベント盛りだくさんで保育士さんの仕事がてんこ盛りになって持ち帰りで製作などして、日常の保育ではイライラ、、では困りますしね🤔