
3歳の子どもが焼肉の火を見て、手が焼けることを心配する発言をして驚いたという内容でしょうか。友人も流していたが、娘は不思議に思っていたようです。こんなことは普通なのでしょうか。
3歳ってこんなこと言うんですか…?
先日友人と子連れランチで焼肉に行った時に友人の子の発言に驚きました。
カルビの油で火が立ち上がってしまったんですが、それを見て「子どもが焼けちゃうよ〜」や「ママの手焼けちゃうよ〜」はまだ100歩譲って分かるんですが「ママの手焼けちゃったらどうしようね?」「みんな焼けちゃうよ〜」
火事になったら電話して消防車が来てくれるよと伝えると「ママの手焼けちゃったら呼べないね」「みんな焼けちゃうね」とずーっとニヤニヤ笑いながら発言していて。
試し行動?発言?なのか分かりませんが友人も適当に流していました。
娘は嫌な気持ちになったらしく、「なんであんなこと言ってたのかな?」と不思議そうでした。
こんなもんなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
そんなもんじゃないですかね?🤔
事の大事さを分かっていないというか、深い意味なく言ってるかと思います🥺

びあち
そんなもんじゃないですかね
殆ど意味の無い発言かなと思います🧐

みかんれもん
アニメとかで炎を浴びて丸焦げになって、ワハハ〜!みたいなシーンがあるように、焼けたらそんなかんじになるイメージだったりするのかもですね🤣
まだ3歳だと、焼けたら痛い、死んでしまうなどは分からないと思います😂

はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
こんなもんなんですね😂
コメント