
離乳食後期の子どもがあまり食べず、ミルクに頼っている状況について悩んでいます。どうしたら食べるようになるでしょうか。
離乳食後期なのにあまり食べなかった子がいた方に質問です、
うちの子は来週1歳になりますが、
離乳食をほとんど食べません
レシピもいろいろ試しましたが
パンケーキは半分、おやきは1枚だけ、果物はイチゴもバナナも拒否、おにぎり(軟飯)はぐちゃぐちゃにして終わります。介助されるのを嫌がるので手づかみで与えてますが、途中で疲れるのか月例に沿った規定量の半分以下しか食べません
ほとんどまだミルクで栄養をとっているような物なんですが、どうしたら色々食べれるようになるのか悩んでいます💦
- はじめてのママリ (生後11ヶ月)

ろく
うちの子も友人の子も同じように離乳食の必要量を全然食べれませんでしたが、ミルクや母乳の量を減らしていったら少しずつ食べる量が増えていき、卒乳したら急に爆食いになりましたよ〜😂

ママリ
1歳8ヶ月過ぎまで食べなかったです。
食べてポテト2本とかでした。
ミルクも嫌いで1日300〜400とかでした。
コメント