
娘が元旦那を入学式に呼ばない理由は、恥ずかしさと嫌悪感です。元旦那は参加を強く希望していますが、どうすれば良いでしょうか。
娘が入学式に元旦那を呼ばないでと言ってるのですが、
娘が呼ばないでと言っている理由は
見られるのが恥ずかしいし、嫌いだからとの事です。
どうしたらいいのでしょうか
元旦那は何がなんでも行くと言っています。
- 𖦹' ‐ '𖦹(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の意見を尊重すべきですよね。
元ご主人よ…いやだって言ってるのに何がなんでも行くって、だから嫌われるんだよ。なんで分からない?
もう日程や時間伝えちゃってるんですかね…🥲
今回無理やり来たら、今後の行事全て教えないと脅してみたらどうでしょう?

はじめてのママ🔰
まず何が嫌なんですか?そこをクリアできれば来てもいいとかないですか?
何が何でも嫌なら子供には来てないって言って元旦那には隠れてきてもらうとか笑
-
𖦹' ‐ '𖦹
何が嫌かは分からないんですが、
嫌いみたいです、、
それもいいですね!🤔- 4月1日

(*˘︶˘*).。.:*♡
私も子供の意見を聞いてあげた方がいいと思います💦
何がなんでも来られても主役はお子さんなんですから……
娘さんの意見を聞いてと言えない感じでしょうか……
-
𖦹' ‐ '𖦹
娘の意見聞いてよと言ったのですが、
考え直してと言われてます、、
娘の意見聞かない元旦那がほんとにめんどくさいです😮💨- 4月1日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
え?何を考え直すのですか?
娘さんが、自分の意見を?
よく分からないですね……なんて言うか、来てほしくない理由が詰まった一言ですね……💦- 4月1日
-
𖦹' ‐ '𖦹
来ないでに対して考え直してよとかだと思います、、
疲れます😮💨- 4月1日
𖦹' ‐ '𖦹
来て欲しくないと言うと思ってなかったので、日程等は教えてしまってます🥲
入学式は行く、今後の行事は行かないからと本人は言ってました、、
はじめてのママリ🔰
逆ですよね…😅
来ないでと言ったら本当に来なくて寂しい気持ちになった、とかあれば次は来てほしいとなるかもしれないし。
お兄ちゃんも同じパパなら、お兄ちゃんは来てほしいかもしれないし。
入学式はお嬢さん1人のイベントだけど、今後の運動会や音楽会はお兄ちゃんも関係あるんだから感情で動かないでほしいですね。