
コメント

はじめてのママリ
くるみを避ければ大丈夫と言われても特にしていません☺️
小学校のアレルギー面談でも給食で出ることはありませんと言われました!
はじめてのママリ
くるみを避ければ大丈夫と言われても特にしていません☺️
小学校のアレルギー面談でも給食で出ることはありませんと言われました!
「子育て・グッズ」に関する質問
お叱りや批判意見などはお控えください‥ 2歳児の男の子を育てています とっても活発なので、家中、外中そこら中走り回ります😂 そのため転んで怪我、椅子や壁にぶつけて腕にアザ、ぶつかった様子ないのにアザ、お尻の近く…
来月3歳になる女の子のトイトレに悩んでます😣 4月からトイトレをしています。トイレに連れていくところから始まりトイレに座ることなど繰り返していました。 そして7月に入ってからトイレでおしっこができるようになり…
2歳の娘、家庭内や幼稚園の感染症に感染しません。 兄2人は集団生活を始めた幼稚園入園からあらゆる感染症にかかってきました。兄弟で移し合いもたくさんありました。 そして3人目の娘ですが、こういった感染症にほとん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
楓
お返事ありがとうございます。
そうですよね。
これからどうしようかなと悩んでまして。全く食べれなくて外食とかも気にしないといけないのは可哀想かなと、少しずつ負荷をさせるべきか病院と相談するべきか、、、
やるなら小さいうちにやらないと効果はないようなので、、、
はじめてのママリ
うちは症状が出たのでアレルギー検査しましたが数字的には出なかったからか、くるみ自体を食べなければ大丈夫と言われたのでそこだけ気をつけてます!
くるみだとアレルギー表示あるので外食は気をつけやすいですが、長い目で見ると難しいですよね😢
楓
数字は出なかったのですか?クルミで決定なのですかね?
うちの子はクルミでは数値は出なかったけどクルミのタンパクがすごい高い数値でした。
たんぱくも測定されてますか?
はじめてのママリ
数字は出なかったです!
たんぱくはしていないですが、先生から数字はあくまでも目安で症状の方を優先して考えるのでと言われて血液検査のみでした👀
たしかに私も検査すると数値高いのに症状出ないものの方が多く、私も先生から症状がなければ大丈夫と言われてます👀
楓
ありがとうございます