※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目いつ考え始めましたか?実際に何歳差で産みましたか?

2人目いつ考え始めましたか?
実際に何歳差で産みましたか?

コメント

ままーり

1歳すぎて考え出して、1歳3ヶ月頃に
保育園に預けて仕事復帰しだしたら
仕事疲れとかで中々2人目出来なくて
結果的に3歳差になりましたが
悪阻が辛かったので良かったです😊笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳すぎで考えるのすごいです!
    3歳差ちょうどいいですね!

    • 4月1日
Naaa

年子でもなんでも
できたら嬉しいなぁと考え始めて
上の子が半年過ぎたくらいから
夫婦生活も再開しました!

実際には2歳差になりました🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳差すごすぎます😭

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

年少からですー!
年中の冬に妊娠判明、年長の夏に下の子産まれました!6学年差です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6学年差いいですね☺️

    • 4月1日
🔰タヌ子とタヌオmama

1人目が3ヶ月頃から欲しいな〜って思い始めて旦那に相談したり
話し合って
1人目が1歳頃から本格的に妊活スタート!3ヶ月くらい自己流でタイミングしてみてダメそうだなって思い、不妊治療再開して半年で授かりました。
1歳11ヶ月差になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳差?ですかね
    3ヶ月からすごいです。

    • 4月1日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    生活リズムが安定したことが理由の一つでもあります。
    妊活するにも子供が寝てくれないと仲良しできないし、体力やメンタル面も前向きになれませんからね💦

    • 4月1日
ママリ

自分自身兄弟がいるので2 3人くらい欲しいな~と漠然に考え、2人目考え始めたのは仕事復帰して1年慣れてきた頃に。
上の子が2歳の頃でしたかね。
3歳差です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳差いいですね☺️

    • 4月1日
はじめてのママリ

上の子4歳4ヶ月で考え出して、5歳差で産みました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳差理想です😭

    • 4月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5歳差オススメですよ〜♪ぜひ!笑

    • 19時間前
ママリ

旦那と結婚前から年齢差、性別、人数きっちり決めてたのでその通りになりました!
2歳差の3学年差です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳差の3学年差?なんですね
    理想通りはなかなか難しいですけどよかったですね。

    • 4月1日
晴晴

初めから3歳差で考えていて、計画通り3歳差で2人目出産しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りでも3歳差多いです✨

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

欲しいな欲しいなと思いつつ
4歳近くなって本格的に考え始めたら ありがたいことにすぐできて
4歳差です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳差いいですね!

    • 4月1日