
離乳食のアレルギー食材を与える際、肌に湿疹が全くない状態が理想でしょうか。息子は湿疹が少し残っており、豆腐を試すタイミングに悩んでいます。皆さんの経験を教えてください。
離乳食のアレルギー食材を初めて食べさすとき、体の湿疹は全くない状態でしてますか?
息子は肌が弱く湿疹ができやすいです。
卵とかはしっかり治ってからと思うのですが、豆腐をまだ試せてません。
だいぶ湿疹も治ってはきたのですが、少しだけプツプツとあります。
完全に綺麗になるのもなかなかないので、どのタイミングで食べさそうか迷ってます。
みなさんどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

マコロン
うちの子も湿疹がありましたが、食べさせる直前に湿疹がどこにどの程度か確認してから食べさせてからしました。
不安であれば写真撮って比べるというのもありかと!

マコロン
湿疹があるとアレルギーになりやすいのではなくてガサガサの乾燥やぐじゅぐじゅといった方が危険な気がします!
うちの子の湿疹はニキビっぽい感じでした!ヨダレかぶれの時は一応治ってからアレルギーチェックしました☺️
食べる前にワセリンで保護して食べ終わったらしっかり拭き取り、また保湿してます☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も今はニキビっぽい感じの湿疹です。
アレルギーチェック怖いですね💦
しっかり保湿してから食べさせます☺️- 23時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
湿疹があると、アレルギーになりやすいかなと思い怖くて食べさせてなかったです💦
直前にしっかり体を見ておきたいと思います!