
自己肯定感の低さを実感し、過去の自分を振り返った女性がいます。子供の頃の親からのマイナスな言葉が影響し、自分の見た目に自信が持てなかったと述べています。しかし、写真を見返すことで、自分のスタイルや美しさに気づき、過去の青春をもったいなく感じています。親の言葉が子供の人生に与える影響についても触れ、自信を持って生きる決意を新たにしています。
自己肯定感の低さ、本当に人生もったいなかったな、と実感しました!
昔、小学生の頃に実母から『あんた肩幅広いね〜』とか、背が高いのを『デカいね〜』とか、一重なのを『目ぇ細いね〜』とか、お父さんが顔がデカい!というのを『あなたもお父さん似よね〜』とか、マイナスに言われてたせいか、
自分の見た目が大嫌いでした。
母は、悪気はなく普通に言っただけだと思います。
正座した時に太ももがめっちゃ太い(←当たり前ですがw)、顔も不細工、デカいから目立ちたくなくて姿勢も悪くなる。。そして人付き合いも苦手になる、という負のループです。
肩幅広いね、に関しては、タンクトップとかキャミソールとか、肩を出すものは人前では着たことありませんでした。
先ほど、押入れの整理をしていて、中学生〜高校時代の自分の写真を見返していました。
そして、
いや、自分、中学生の頃からめっちゃスタイルいいし、美形やん!と気付きました。笑
一重で目つき悪い、と思っていましたが、クールビューティーじゃん!笑
背が高くて肩幅広いくてゴツい、と思ってたけど全身で見ると背が高くてめっちゃスタイル良いじゃん!
昔は今みたいにスマホで写真や動画を撮ってすぐに自分で見る、なんてなかったから、鏡だけ見て悪い方に変換していましたが、
改めて写真で見ると、自分が思っていた以上に普通に可愛い!
勿体無い青春時代を過ごしたな、と思いました。
あの頃の自分に、大丈夫!全然可愛いよ!もっと自信を持って!と言いに行きたいくらいです。笑
以上の経験から、みなさん、自分の子供は、褒めまくってあげてください🥺
親に『あなたは可愛いよ!』と言われるか、『あなたの欠点は〇〇ね!』と言われるかで、
その子の人生が変わるかもしれません🥺
そして私は、今から自信を持って生きようと思います😆‼️
アラフォーで気付くのが遅過ぎたかもしれないけど、
人生まだまだこれからですよねー😆
- ゆう
コメント

はじめてのママリ
わかります!!
私も今振り返ると、めちゃくちゃ可愛かったんですよね💦
自分ではブサイクだと思っていました。
高校時代、めちゃくちゃもてていたのに「ヤリモク」と勝手に思い込んで男子は全てシャットアウトしちゃっていました😅
息子のこと、褒めなきゃ〜。
でも褒められ慣れていないので、うまく褒められなくてつい見たままのことを言ってしまうんですよね😂
むずかしいなぁ。。と。
ゆう
回答ありがとうございます!
難しいですよね〜🥺