
1歳10ヶ月の娘のおしゃぶりを辞めさせたいが、依存してしまって困っています。2歳までに辞める方法を教えてください。
もうすぐで1歳10ヶ月の娘のおしゃぶりが取れず悩んでいます😭
おしゃぶりとお気に入りのタオルでセットです…笑
寝る時は必ずなんですか、テレビを見る時や私がご飯を作っている時やふとしたときにもセットで必要みたいです
もちろん外出の時もおしゃぶりは家において行けません😭
寝るとき以外は寝室に置いていくようにしているのですが、1人で取りに行っていつも吸ってます…笑
おしゃぶりがあるとぐずらなくなるので私も頼ってしまう時があるのですがそろそろ辞めさせたいです…
2歳までには必ず辞めさせたいと思っているのですが皆さんはどんな感じで辞められましたか?
歯並びにも影響するのではないかとか考えると焦ってしまいます💦
- ママリ(1歳9ヶ月)
コメント

mizu
うちの2歳3ヶ月もまだ夜だけやめられてないです😭
日中もそんな感じでしょっちゅう使っていたのですが、2歳のタイミングですっぱり辞めさせました!
(セットのタオルの方はオッケーにしていました)
外出時は持って行かない、家にいる時も本人の手の届かない(そして見えない)場所に必ず片付けて、どれだけ泣いても渡さない、というやり方でやりました。

まるこ♫
捨てるしかないです。一週間、グズると覚悟を決めて捨てましたよ。
あればつい渡すけど、無ければ耐えるしかないので。
過去に年末の長期休みを利用してやめさせました。新年早々寝不足でしたが…笑
頑張ってください。
-
ママリ
そうですよね💦
寝不足はきついですね…
求められても渡さないように頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 4月1日
ママリ
外出中に持って行かずに求められて泣かれたら結構きつくないですか??😭
やっぱり求められても渡さないのが1番やめれそうですね!試してみます!ありがとうございます😊
mizu
きつかったですが心を鬼にしました😭
でもちゃんと割り切れるようになりましたよ!
あとは夜です😂笑