
コメント

mama
何リットルのリュックか忘れてしまいましたが、小学校では遠足や社会科見学の時にリュックを使います(^^)
うちは、児童館に預けて働いているので長期休暇や振替休日の時に使ってます!!

ぽん
20か25リットルで
荷物多めに入れるくらいの大きさ考えて買いました!
使うのは学童に行くので春休み等の日、遠足、後は子供が通う小学校は7月~9月くらいの暑い時はリュック登校可能なのでその時も使います🫧
-
りんご
ありがとうございます😊
今日から学童行ってますが、レッスンバッグで行かせてしまいました😅
みんなリュックで着てたので、早めに購入します🙇- 4月1日

ママリ
息子は18リットルくらいのスクエアリュック使ってます🙆♀️(A4サイズが入るもの)
学校では遠足、運動会くらいでしか使わないですが、学童通ってるので学校が休みの日はリュックです🎒
学童の日は学習道具、お弁当、水筒1リットル、上履き、レジャーシート、天候次第で折り畳み傘持って行きますが、全てリュックに入れてもまだ余裕あります😌
りんご
ありがとうございます!
まさに今日から児童館なのですが、手提げバッグで行かせたらみんなリュックでビックリ😂
持ち物は書いてあったけど、リュックとは書いてなかったので…
早めに用意します🙇
mama
うちも児童館からの準備物にリュックって書いてなかったのですが姉の子供が二つ上で児童館に預ける時はリュックだよ~と言われてたので知りました🤣でなければ私も幼稚園から使ってたレッスンバッグで行かせたと思います(笑)
りんご
預けた時も何も言われなかったんですよね😂
第一子なので色々なところに落とし穴があります…🕳️笑