
義妹が求人を提案してくるのが負担です。家庭を優先しつつ働きたいのですが、理解されていない気がします。どうすれば良いでしょうか。
世話好きな義妹がちょっとしんどいです。良かれと思ってなのがまたさらにしんどいです…
パートの面接行ったけどなんかいまいち感触も良くなく、次探そうかなと思ってたところですが義妹がそれをきいてなぜかその場で求人サイトの仕事探しはじめ、「こことかどうですか?うちの親(同居の義両親)が子ども見れるから遅くまで働いても大丈夫ですよ🎵こことかも16時までだし、全然余裕でご飯とか作れるし🎵ラインでこの求人送りますね🎵」
と三件くらい送ってくれました
これ…応募しなきゃダメなやつですか。
本音を言うといくら義両親と同居とは言え子どもたちが帰宅するまでには家にいてあげたい、ご飯は私の担当だから余裕もって作れるのは少なくとも15時までには上がれる仕事、かなと思っていました。
うちの親が見るから、と言われてもそこまでガッツリ丸投げしようとは思ってなかったのでフルタイムで働かない言い訳のようにとられた感じです。
ガッツリ働いてキャリアを形成したいとかでもなく家庭に重きを置きながら隙間の時間で働いて家計の足しに、と言うスタンスがそもそも甘いんでしょうか
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
直接お会いしたことがないのでいい加減なことは言えませんが、なんか…義妹特に深く考えずに行動してそう…😂
そして応募する必要全然ないと思います😇働くのは主さんだし、義妹のことなんて1ミリも気遣う必要ありません。面倒ですが、正直に主さんの希望やお仕事に対してのスタンスを伝えておいた方がややこしくなくてよさそうですね🫠

まぬーる
義妹さんの感覚が、だいぶ変わっていると思いますよ!
なんとなーく、社会不適合者臭がぷ~ん…😂仕事、遊び感覚で思ってるでしょて感じです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭本人はアラフォーの独身でフリーターです。完全に見下されてて…自分はフルタイムで働かないの?って詰めたい気持ちをいつもこらえています…
- 4月1日
-
まぬーる
いやあ…やっぱりな。
申し訳ないけど、義妹さんは底辺です💦ご自身の事はご自身で決めていきましょう。- 4月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭前々から仕事しないのか?人付き合い苦手なら清掃や工場とかあるよ?扶養内なの?親が見るからフルタイムで週5とか全然できますよ?と真顔で詰められることもありなんだかニート扱いされてるのがとても引っかかり…
そもそも、口出しする立場じゃないよね?と思っても義家族の中での義妹の地位が絶大なので従わざるを得ませんでした。我が道を行きたいと思います❗
はじめてのママリ
井の中の蛙というか…ジャイアン…というか何と言うか…爆
義実家って自分の物差しグリグリ押し当ててくるヤツ絶対1人はいますよね😂マジウザ←コラ
どうせ他人ですから、ぜひ我が道を貫いてください〜負けないで〜🥹
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭夫も義妹の味方なので誰にも頼れませんが屈することなく突き進みます❗