
コメント

しーそーまま
私は常識的なこと(挨拶、お礼、謝罪、等)ができれば、勉強出来なくても
あまり気にしないタイプです!!
でも、二世帯で一緒に住んでいる義母が
私とは意見が反対なので
とりあえず、公文だけ通っています。
計算が早くなるよう算数と
理解力、文章力が高めるため国語だけです。
英語も習わせたいと義母は言ってますが…(⌒-⌒; )

ままり
うちは字が下手すぎだし漢字は読めるけどなかなか書けないです😣
算数は1度つまずくと気持ちの切り替えができずテスト白紙も多く😭
勉強できなくてもいいという気持ちと、授業がつまらなかったら学校も嫌になるかなと心配の気持ちがあり、この4月から勉強支援の放デイに行くことにします!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも放デイには通ってますが
答えを聞いてかくだけな感じです🥲
学校も行けたり行けなくなったりを
繰り返しながら
とりあえず最近は
楽しんで行けてはいました🥺
すでに漢字が遅れていて
読めるけど書けません🥲
本人はあまり
気にしてないみたいだし
どうするのがいいのか悩みます🥲- 4月1日
-
ままり
漢字は読めるならOKだと思いますよ🤔
私は学校には絶対行って欲しいので、学校に行けない理由が授業なら勉強できるように頑張ります!
勉強できなくても気にしないなら別にそのままでいいと思いますよ〜。
宿題も担任の先生と調整すればいいかと。- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
読めればいいのですかね🥲
学校にいけない理由に
勉強がわからない時期も
ありましたが
今は気にしてません😅
宿題は泣いたり
癇癪起こしたりしませんか?- 4月1日
-
ままり
毎日泣いたり癇癪起こして大変でしたが途中から宿題は学校でしてくるようになりました!私が見ないほうが本人もできるみたいでこの方法がうまくいってます😂
- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちもたぶん私だとダメです🥲
無理に私がしようとしなくて
いいですよね😭
グズグズ泣いたり癇癪疲れます😭
何年生のお子さんですか🥺?- 4月1日
-
ままり
あと家だと誘惑が多くて集中できないみたいです💦癇癪大変ですよね😣無理に見なくていいと思います!
次3年生です☺️- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれもあります😭
下に2人いるし
イヤーマフしたりして
やったりもしてました🥲
もうしばらく
家ではしてなかったのですが
春休みの宿題があり😭😭
終わらなくてもいいと
書いてあったので
私もイライラしてしまうし
できるところまでにします🥲
3年生なんですね!
うちは次4年生です!
発達障害はありますか🤔?- 4月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
勉強は今遅れていますか?
うちは遅れもあり
宿題も泣きます。
もうやらなくてもいいのか悩みます。
しーそーまま
まだ一年生なので分からないですが
テストの点数は平均より悪かったですね(⌒-⌒; )
宿題は一人じゃ出来ず、
一緒にやりながら教えてる感じです。
宿題をやらなかったら
怒られるのは子供ですし
親も何してるんだろう
と思われるのも嫌なので
やらないといけない事だけは
やっています!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺
教えても泣きます。
たぶん書字障害があるのかなと。
癇癪がひどく家も飛び出すので
家ではしばらくしてなくて。
デイではしてますが
ただ答えを教えてもらい
書いてるだけみたいで
それでもやればとりあえず
いいですかね🥲
しーそーまま
そうなのですね💦
それでいいと思います。
遅れはこちらでフォローして行く感じですね💦
大変かと思いますが…😣
はじめてのママリ🔰
フォローを
どうしたらいいのか
家では難しいので塾がいいのか
勉強はできなくてもいいで
何もしないでこのままでいいのか
悩んでます🥲