※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜に38℃の熱が出たが、朝には解熱し機嫌も良いです。鼻水が出ている状態で、病院受診は必要でしょうか。託児所に迷惑をかけたくないです。どう対応すべきか悩んでいます。

この場合、病院受診しますか?
夜(3時ごろ)38℃の熱発→朝36.9に解熱

夜は鼻水が出て咳も出て、寝苦しかったのか頻回に起きていました🥹

今日から託児所スタートでしたが、初日だし無理させてもなあ、私もまだ育休中だしと思い、休ませました。
託児所からは病院受診するか聞かれて少し困ってしまいました。

夜は熱が出ていたものの、
朝には解熱、様子も機嫌よく走り回っています。
鼻水だけは出ていて少しズビズビしてるくらいです。

この場合、病院受診したほうがよいのでしょうか?
鼻水だけなので耳鼻科か、
夜中熱が出たので小児科かも迷ってきます。
託児所には夕方まで様子見て、熱があるなら病院行きますと言いましたが託児所からすると迷惑ですかね?😅
第一子ではじめての託児所なので対応をどうするべきか悩んでいます💦
アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず小児科受診して、症状にあった薬もらっておきますかね!
早めに受診して症状緩和に努めないと、ずーっと治らないし、保育園行き始めたら子供が疲れるし、より悪化します😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそうですね…これから新しい生活で疲れるのに、ずっと治らないのは可哀想です🥹
    午後から病院にいってこようと思います。ありがとうございます!

    • 4月1日