※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

夫婦と2歳の子どもがいる家庭で、洗濯機と冷蔵庫の容量について教えてください。特に冷蔵庫が小さくて使いにくいと感じています。3~4人暮らしの場合、どのくらいの容量が適切でしょうか。

洗濯機、冷蔵庫の容量はどれくらいのものを使ってますか?

うちは夫婦+2歳の3人暮らしで、縦型洗濯機7キロ、冷蔵庫365Lです💦
うーん、とくに冷蔵庫が小さくて使いにくい…
すぐに買い換えるわけではないですが、買うときの参考に教えて頂きたいです!

ちなみに一人暮らしの義母は最近買い換えていたのですが、洗濯機10キロ、冷蔵庫500Lちょっとあります。
さすがに一人暮らしにしては大きすぎないかとおもってますが(この容量でも冷蔵庫は常にパンパン)、3~4人暮らしだとどれくらいの容量がいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4人家族です。
洗濯機は12キロ、乾燥6キロ。
冷蔵庫は600L。別でセカンド冷凍庫があって80Lです😊

子供6歳2歳になり、冷蔵庫もっと大きいのがいいなぁ〜と思う事が増えました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷蔵庫は大きければ大きいほどいいですよね!
    小さくても大きくても電気代そんなに変わらないですし💡💰️
    セカンド冷凍庫うらやましいです✨

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

夫婦2人+子供4歳1歳
洗濯機10キロ
冷蔵庫480リットルです。
転勤族なのでスリム型の冷蔵庫でこれ選んだんですが、次はもう少し大きいの欲しいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもいずれ転勤になりそうなんですが、やっぱり大きいのが欲しくなりますよね!

    • 4月1日
とりあ

夫婦と5歳1人です😄

洗濯機10kg、冷蔵庫530Lぐらいだったと思います🤔

洗濯機に関しては、うちは12kgでも良かったですね😂

旦那が仕事柄毎日上から下まで全て洗濯、子供の幼稚園が最低1回は毎日お着替えあり、厚手の毛布やダブルの敷きパッドも家で洗濯する…という理由からです。

なので普通の平日でも2回洗濯回す日もあり、12kgでも良かったなーとたまに思います💦

冷蔵庫に関しては肉や魚は大量に買って小分け冷凍することもあり、容量大きめです☺️

洗濯機も冷蔵庫も迷ったら大きめ、が間違いないかなーと思います🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚当初に住んでたアパートに入る容量で選んだのでだいぶ小さめです💦
    やっぱり大きい方が使い勝手いいですよね!
    たしかに毛布とか大物洗うとなると12kgあったほうがいいですよね!
    冷蔵庫も離乳食のストックしたくても入らなくて苦労したの思い出しました😂
    次は絶対に大きいの買います!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

子供が8歳と1歳です👧🏻‎👦🏻
3人家族の時は8kgの洗濯機、4人家族になって今年の年明けから12kgの洗濯機に変えました!
外干し派なので縦型の洗濯機で乾燥は使ったことないです🤣
冷蔵庫は夫婦2人の時から今まで440Lを使い続けてます👍

冷蔵庫は今のサイズでも事足りてますが、欲を言えば冷凍スペースが多いのが欲しいです🥹

洗濯機は子供が小さいうちは8kgで全然問題ありませんでしたが、大きくなると服1枚のサイズも大きくなってくるので、冬は1日1回じゃ回しきれない日も多くて💦
あと毛布等の寝具も月何回かは洗いたいタイプなので、設置場所が許すなら大きめの洗濯機がオススメです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯機、確かに今はギリギリですが1日一回で済んでますが大きくなったら絶対に一回じゃ無理ですもんね💦
    冷蔵庫も冷凍スペース多いと安いときに買いだめできるし便利ですよね✨
    次はどちらも大きいの買います!

    • 4月1日
はじめてのママリ

5人家族です。

洗濯機は縦型12キロ、
冷蔵庫は735L+セカンド冷凍庫144Lです✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷蔵庫めちゃくちゃ大きいですね😳
    しかもセカンド冷凍庫もあってうらやましいです✨

    • 4月1日