
最近、子どもがご飯を食べるのが難しくなり、スプーンを使うのを嫌がります。イヤイヤ期に入ったのでしょうか。惣菜を利用するのは良いアイデアでしょうか。
最近ご飯の食べが悪くなり、うまくスプーンですくえてないから手伝うとギャーンと泣き出ししばらくグズグズです。
スプーンも始めは使ってくれるのに、途中からなんでも手で食べたがりだします。スプーンで食べさせようとすると嫌がります。
イヤイヤ期入り始めてますか?
ご飯の時間がしんどくなってきたので、私も怒りたくないし1日1回くらいおかずを買った惣菜にするのありだと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

ママママリ
自分でやりたい気持ちが芽生えていてとてもいい成長されているなーと思いますが、でも、上手くできなくてギャーギャーされたりイヤイヤされるとしんどいですよね😭
イヤイヤ期は多分そういう感じだったと思います!こうしたいのに上手くできない!上手く伝えられない!とかでも手伝われると嫌なんですよね😂
なのでやってあげるはNGなんだと思います😅
上手くできるようにサポートするって感じで、それでも泣くかもしれませんが、コツコツ教え続けるとある時急に上手くできたりするんですよねー❗️
買ったお惣菜にするの全然いいと思います!うちもしてました✨
はじめてのママリ🔰
そう言っていただきありがとうございます🥲
初めは見守ってられるんですけど、何回も繰り返しになってくるとこっちもイライラしてきてしまって…😔
ちょっとでも大人の手が出てくるとそこでもうやる気0になってます😂
コツを掴んでくれるといいんですが…
兄弟姉妹がいるところだと早いうちから大人と同じもの食べちゃってるってよく聞きますし、たまには手を抜いてやっていこうと思います😌