※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

セルフねんねができていた子が、最近泣いて寝られなくなりました。抱っこで寝かしつけていますが、負担を感じています。同じ経験をした方の対応や再びできるようになった時期について教えてください。

セルフねんねができていた方で途中からできなくなった方いますか?
これまでは夜布団に置けばセルフねんねしてくれていたのですが、最近は布団に置くだけで泣いてしまい寝られなくなりました。
抱っこで寝かしつけているのですが、重くてしんどいです。

セルフねんねができていた方で途中からできなくなった方いますか?
どのように対応され、また出来るようになったのはいつからですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最近体調崩したりはありませんでしたか?
うちの子は体調不良になると、元気になっても2週間くらい引きずり抱っこでしか寝れなくなります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    体調はずっといいんです😢
    夜泣きが出てきたりもしているので睡眠退行なのかなとも思ったりです🥺

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    睡眠退行かもですね。
    重くなってきて抱っこ辛いですよね😭

    もしかしたら気温のせいもあるかな?
    うちの子暑い寒いに敏感です。
    一枚脱がせたらすっと寝たりすることもありました。

    なんの解決にもならずすみません。
    またセルフねんねしてくれるといいですね😣

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気温は盲点でした!
    なんだかんだ寒いと思って冬のパジャマのままだったので少し薄手にしてみます😳

    とんでもないです🙌
    アドバイスありがとうございました!

    • 4月1日