

退会ユーザー
色んなことが分かるようになり、
昼間の刺激などで夜泣きしたりするようになります🙂↕️💦
長女も5ヶ月くらいから夜泣き始まって大変でした💦

まぁみ
うちももうすぐ5ヶ月ですが、ぐずり方が変わったなぁと思います。義母に少しの時間預けて買い物に行くと、目が腫れるはど泣いていたり😰💦夜も、急に泣き出したり💦知恵がついて来たのかなぁと思ってます😰
退会ユーザー
色んなことが分かるようになり、
昼間の刺激などで夜泣きしたりするようになります🙂↕️💦
長女も5ヶ月くらいから夜泣き始まって大変でした💦
まぁみ
うちももうすぐ5ヶ月ですが、ぐずり方が変わったなぁと思います。義母に少しの時間預けて買い物に行くと、目が腫れるはど泣いていたり😰💦夜も、急に泣き出したり💦知恵がついて来たのかなぁと思ってます😰
「夜泣き」に関する質問
生後1ヶ月の赤ちゃんの新米ママです! 寝かしつけについて、教えてください。 夜は夜泣きなどなくしっかり寝てくれるのに 昼間は心配になるほどずっと起きてます🥲 大人と同じくらい起きてると思います、、 寝たと思ってベ…
生後1ヶ月なのですが昨日の夜沐浴しようと した時右耳の耳たぶあたりに黄色いカサカサの 耳くそのようなものがこびりついていて 洗い流して綿棒をしても臭いがありました。 それからも時間がたてば耳から汁のようなものが…
妊娠後期で自宅保育中のママさん、上の子の体力どうやって消費してますか? 1歳半の息子を自宅保育しており、現在妊娠9ヶ月です。 1日のほとんどをワンオペで過ごしているのですが、前回の妊婦検診で貧血と診断されてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント