※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

金曜日に嘔吐し、土日は元気でしたが食欲がない状態です。保育園では給食をあまり食べず、夜も食欲がありませんでした。土曜日に医師からは風邪による食欲不振と診断され、軟便も見られました。1時頃に再度嘔吐し、食事についてのアドバイスや病院受診の必要性を知りたいです。

嘔吐🤮

金曜日に嘔吐して、土日はとくになにもなく、
ご飯量はそんなに食べないですが、
咳鼻水はあるけど元気なので今日は保育園行きました。

保育園の給食は3割しか食べなかったようで、
夜もそんな食欲はない感じでした。

土曜日の時点で、
普通の風邪からくる食欲不振てきな感じで
病院の先生に言われていました。

軟便になっていて、
家ではおじやを作ってあげました。

そして先程1時頃、
めちゃくちゃ爆睡していたのに嘔吐しました。
ポテトサラダ状って感じでした(ごめんなさい)

やはり、まだ不調ってことですかね?😣

明日は保育園お休みさせようと思いますが、朝昼晩と、ご飯はどのようにしたらいいと思いますか?

また、再度病院に行った方がいいですか?
熱はないみたいです。

コメント

ママリ

軟便の色は白っぽくは無かったでしょうか?
その月齢だと、もしかしたらロタウイルスの可能性もあります。(ロタは5歳までに殆どの子がかかります)
うちの下の子が1月に熱無し嘔吐。白っぽい下痢が出ました。

食事は朝お粥、昼と夜は卵とじうどんを食べさせて、間食に野菜ジュレやゼリーを与えていました。

ただ、熱はなかったので病院には行かず様子を見ました。別件で後日小児科に行った時に、この場合の判断を聞いたら、整腸剤しか出せないから受診しなくて正解だよと言われました🙇‍♀️
お大事にしてください

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    白っぽくはなかったです!
    が、次もし便がでたらしっかり確認してみます!

    なるほど🎶
    もしかりにまた吐いても、時間をあけて同じような感じであげたらいいですかね😣

    そうなんですね!
    整腸剤もらってます!!!✊

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

子供がぐったりでなければ様子見るかなぁと思いますね。。
食事は吐いてしまうんだとあげるのは様子みて、お粥を少しから初めてもいいかもですかね?それでも吐くならしばらくあげないで少量の水分補給からスタートですね、、
水分さえ取れていれば無理に食べる必要もないと思うので、脱水だけ気にすればいいかなと!
食事取れなければOS 1がいいですよ!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    詳しくありがとうございます😣

    明日の朝、本人の様子みてみます😭

    • 4月1日