※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お裾分けのお礼として帰省のお土産を渡すのは良いでしょうか。気を使わせてしまうのではと心配しています。

お裾分けのお礼、お返しが帰省のお土産ってやめた方がいいでしょうか😢

昨年の秋〜冬に2回、同じアパートのママさんから野菜のお裾分けをいただきました。

1回目は突然ピンポンで、実家から大量にピーマンもらったからどうぞ!と沢山いただき。
2回目は外で一緒に遊んでた時にママさんの義父さんが来られて、その場で義父さんにレタス一つどうぞ〜と渡されました。

いずれもその場のお礼だけで、また今度どこか行った時にお返ししようかなと思ってましたがなかなか機会がないまま数ヶ月、経ってしまいました💦

今回春休みで実家に帰省しているのでお土産を渡そうかなと思うんですけど向こうも遠方に実家があり、、、

以前夏休み中に渡した時に、向こうからも夏休み明けにお土産を渡されたので、気を遣われたかな?と思ってしまったことがあり💦どうすればいいかなぁと、、、

お裾分けのお礼です、と渡したら今更?て感じになるでしょうか😢

今回向こうも春休みに帰省予定だったらしいのですが当日に子供さんが熱が出てしまい、取りやめになったんですー😭と聞いたので、この状況で帰省土産渡すのおかしいかな、、とか色々考えてしまいます😢

コメント

たろうちゃん

お野菜のお礼ですー
でいいと思いますよー😃

ママリ

帰省のお土産って、遠慮なく受け取れてちょうど良いと思います😊

以前お野菜いただいたので良かったら…と言って渡せば良いと思います😊✨