
コメント

はじめてのママリ🔰
入園式なら親がやると思います🙆♀️✨うんちが出てシャワーしたいとかであれば、保育士が変わるかも?しれませんが、まだ信頼関係がないのでギャン泣きの可能性もありますし、基本は保護者の方に対応してもらうと思います😊
はじめてのママリ🔰
入園式なら親がやると思います🙆♀️✨うんちが出てシャワーしたいとかであれば、保育士が変わるかも?しれませんが、まだ信頼関係がないのでギャン泣きの可能性もありますし、基本は保護者の方に対応してもらうと思います😊
「先生」に関する質問
保育園と幼稚園の先生にお聞きしたいです。 自分のお子さんを入れるなら保育園か幼稚園にしますか? ご自身が保育園の先生なら保育園に入れたいですか? 幼稚園の先生なら幼稚園ですか? 知り合いが幼稚園の先生で、子…
2歳児です。 明日入園式、明後日慣らし保育なんですが、 保育園は一時保育で2時間しか利用した事がないです。 明後日の慣らし保育は半日で給食食べて13時に降園ですが、11時とか給食前にお迎え行ってもいいんでしょうか…
私は最低な母親です。 今日一歳八ヶ月の息子の入園式でした。保育園は8ヶ月から行っていましたが旦那と別居して実家に戻ったため、新たな保育園に入園しました。 保護者の膝の上に座って、年長さんの歌を聴いたり、先生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇✨
ミルクやオムツの用意持っていくことにしました😊!