※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が保育園で特定の友達に痛いことをされており、心配しています。先生に相談しましたが解決せず、どう対処すれば良いか悩んでいます。

これって過保護なんですかね、、どうしたらいいんでしょう

子どもたち認可保育園に通っています。
年中の息子が半年前くらいから、特定のクラスメイト(男の子)3人に痛いことされると言っていました。息子は我慢して何も言えないタイプなので標的にされてるのかな?と思い担任の先生にもしかしたら他の子もあぶないかもと報告。

それから何回か突然押されて机に頭ぶつけて怪我してきたりしていました。

先週、保育園帰りに足を引きずる様子あり、保育園ではなにもなかったと報告受ける。次の日には歩くこともできなくなり総合病院受診して肉離れ。お医者さんに本当に何もされたりしてないか?普通に遊んでてできる怪我じゃないです、、と再確認される。

そして今日、息子がその3人に床に押さえつけられて靴のまま踏みつけられたと。夕方お迎えでお友だちのお母さんと一緒になり、そのお友だちが教えてくれて発覚しました。お母さんがこういうこと言ってますが、、と教えてくれました。本当感謝。

その場で連絡帳見ても何も書いていない。先生に聞いたら、息子が先に何かしてその後3人にやられたみたいです、なので双方で謝らせました、と。みたい、というのは先生誰も見ていなく、息子に聞いても何も話さず、3人の言ったことだけで息子も何かしたと判断されて謝ったと。でも3人がかりで踏むのはおかしくないか?こわい環境ですね?と言ったら平謝り。

やっと年長になれるのに息子はもう保育園に行きたくないと泣いています。3人に痛いことされるのがこわい、助けてくれる人がいないからと。

園長先生含む保育園の先生に言っても何も解決されず、どうしたらいいか分かりません。診断書もらって市役所に行った方がいいんですかね、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

可哀想すぎます。胸が痛いです..
きっかけはどうあれ、3人がかりでそんなことする方が悪いに決まってます。
その保育士の対応、私ならブチギレです。
市役所に言いましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    総合病院のお医者さん信頼できるので、診断書はもらっておいて市役所に行こうかと思います、、
    明日から保育園春休みなのでちょうどよかったです。

    • 4月1日
はひふへほ

パートは内定お断りして保育園には行かずに、市役所へ相談と幼稚園へ転園手続きをされたほうが良いと思います
過保護ではないと思います
息子さんがされた記憶は息子さんに一生のこりますし、これ以上頑張ってそこの保育園へ通園しなきゃならない理由はほとんどないと思います、そういう体験が引き金となって小学生でも不登校となったらそれこそ大変です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはりその方がいいですよね。通わせる意味がないです。下の子も同じ保育園に行っているのですが、どうしようか迷ってます。
    可哀想でその記憶かわってあげたいです、、

    • 4月1日
ママリ🔰

不適切保育もあるんじゃないの?と疑うレベルですね💦
読んでいて心が痛くなりました…

親共々謝らんかい?って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    心が痛いです。いやな記憶消し去ってほしいです。
    人が嫌がることを平気でしてしまうのって、、と思ってしまいます。

    • 4月1日
みきちねす

別のことを検索していたら出てきて読ませていただきました💦
もう信じられないです!!!
すごく腹が立ちました!!!!
全然過保護じゃなく園がおかしいです!
ありえないです!!
その後市役所には行けましたでしょうか??
息子さん辛かったですね。
やった子ども、その親、先生、全員に謝罪させたいです。