
旦那の認知力に不安を感じており、予定の伝達が不十分で混乱が生じています。過去の事例も含め、彼の言動に疑問を持っています。これは虚言癖のように思えるのですが、どう対処すれば良いでしょうか。
旦那の認知力がやばすぎて恐怖…
長文の愚痴です。苦手な方はスルーでお願いします🙏
産後から旦那が突然予定変えたり、出かける予定を前日や当日伝えてくる事が多くて、こちらの行動(車使えるのかどうか)がそれで左右されるので早めに言えと何度かブチ切れてました。
その度に「俺は前もって言ってる」と言い訳…
今回確実に旦那が伝えてない予定をまたもや直前に言ってきて「前から言ってる」と言い張ったので、時系列で会話の流れを書き出してどの時点で言ったのか教えてと言ったら途端に自信なくしてモゴモゴしだす始末。
(旦那がコロナになり1週間ほどまともに会話してなかった期間の出来事です)
さっきの自信は?誰に言ったの??まじで恐怖🫨
しかも数ヶ月前に俺の予定にそっちも被せてきた事あっただろ?みたいな事言われ…
でもそれは、予定共有カレンダーに旦那が予定を書いてなかっただけ。
私が予定を入力した時には何も書いてなかったし、また直前に「明日〇〇だから」と言ってきて発覚。
でもこの件は特にこちらに影響のない予定だったので私も怒らず「どうぞご自由に」と言いました。
それなのに自分予定より私と子どもの予定についてくる事を選んだのは旦那自身です。
それで私が悪いかのように認識して文句言ってくるってどういう事??
これって虚言癖みたいな感じですか??
認知力というか、認知の仕方というか、物事を歪めて見すぎててまじで恐怖を覚えました…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ばいきんまん
文を読んでる途中で、カレンダー共有したらいいのに、と思っていたのですが、既にしているのですね😢
虚言癖というより、自分の都合の良いように記憶を書き換えてしまってる感じですね💦
これからは予定は全てカレンダーに記入して!と言っても、俺は記入した。アプリがおかしい。っていいそう💦💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんです、カレンダー全然活かせてません😢
使う人間がポンコツだと便利なものも意味ないんだなって痛感しました…
もうほんと恐ろしいぐらい自分に都合よく事実を歪めて認識しててびっくりしました🫨
なんか色々残念すぎて哀れになってきて、怒るのバカバカしくなりました😂