※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

同窓会の日と子どもの大会が重なり、どちらに参加すべきか悩んでいます。皆さんはどう考えますか。

6月に予定している同窓会の日(幹事メンバー)と子どもの習い事の大会がかぶりそうです……

いまさら幹事メンバーなのに同窓会に行けないと言うべきか、小さな大会なので子どもに申し訳ないけど夫に任せるべきか。

正直子供の方を見守りたいと思ってしまいますが、同窓会の方も話しがだいぶ進んできているので……😭
今日気付きました😭

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大会昼で同窓会夜とか時間が分かれていたりはしないんでしょうか?
どっちにも行くのは不可能ですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同窓会はお昼で12時頃開始で、大会は13時頃なのでだいぶ厳しいです😭😭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    6月なら今のうちにごめん、日にち被ったって言って日にち変更か昼を夜に出来るか提案してみるとかですかね🤔
    同窓会の終わり時間が決まってないなら習い事にもよりますけどお子さんだけ見たら合流するとか。

    • 3月31日