

さらい
響きだけだと松坂桃李さんがいるので、いいとおもいます
字もとくに中国ポイとも思いませんが。

えま
率直な感想は松坂桃李さんのファンなのかな?と思いました。
中国っぽさとかは感じませんでした☺️

ママリ
燈は問題無いのですが、李は中国の姓として最も多く使われており、李のつく中国の支配者も多いので、漢字だけ見たら、中国系の人かな?と思われる可能性はあります。
保育園で働いていますが、日本人と結婚して姓が変わった事で、子供の名前に「○李」をつけたお子さんは見た事があります。

はじめてのママリ🔰
松阪桃李さんを連想するし、響きかっこいいなと思います!
漢字はやはり中国人の苗字に多い「李」があるので中国っぽさは感じます。
燈は中国の印象なのかわかりませんが、なんとなく「火」へんがつく漢字は中国っぽさあるような…?←勝手なイメージです
だから何という感じではありますが、中国に関係あるのかな?と感じる人はけっこういると思います😌

はじめてのママリ🔰
とうり、というお名前は素敵です!
字の組み合わせが中国っぽい印象を受けます🥲
あとは名字とのバランスかなあ、と…

ママリ
中国ぽさは感じませんでした!
かっこいい名前だなーと思いました☺️

はじめてのママリ🔰
李が中国のお名前でよく見かける字なので、わたしも中国っぽいなぁと思いました。
お名前自体は素敵だと思います!

はじめてのママリ🔰
読み下したときにスモモを燈す、、?となりました。
李の漢字はいい意味をたくさん連想できて悪い印象はないです。
コメント