※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu72
子育て・グッズ

9ヶ月半の息子がつかまり立ちを始め、頭をよくぶつけるので安全対策を知りたいです。

つかまり立ちの時の安全対策についてです。
9ヶ月半の息子がようやくつかまり立ちを始めました。まだ安定していないし、頭が大きめの子なので、そのせいかよく転び頭をうってしまいます。
出来る限り後ろでサポートするようにしていますが、今日も私の手が出るのが間に合わず、プレイマットの上で3回も頭をゴーン‼︎としてしまいました。
転んでしまうのは仕方ないのかもしれませんが、何度も頭を強くぶつけるのは心配で…
こういう対策をして良かった!というのがあったら教えていただきたいです。

コメント

🎀ミルクレープ🎀

対策になってるのか分かりませんが...
つかまり立ちして遊ばせるときは必ず近くに居てクッションを周りに置いてます!
どこに倒れてもクッションに頭ぶつける感じです(*Ü*)ノ"

  • mayu72

    mayu72

    ご回答ありがとうございます。さっそくつかまり立ちしている息子の周りをクッションでかためてみました!
    ホントに目が離せないですね〜。

    • 5月23日
あーぴっ🌼

一応リュックみたいに背負えるクッションを背負わせてます(^^)でも面倒くさくなってきてするの忘れてしまうときありますが…www

  • mayu72

    mayu72

    ご回答ありがとうございます。
    ベッドガード、さっそくポチしてしまいました!私こそ面倒くさがりなので、三日坊主にならないようにしたいと思います😅

    • 5月23日
yuuka.

つかまり立ちではないですが…
うちはお座りが安定してきましたが
やはり頭を床にぶっちゃう時もあり
ハラハラしています( .. )
ネットでヘッドガードが売っているので
買おうか検討しています!

  • いちご

    いちご

    横からすみません。うちはこれを買いました!結構いいですよ!でも横に転ぶと頭をぶつけちゃいます😅
    後頭部を打たないだけまだいいかな?!と思ってます。後はクッションなどを利用してます!!

    • 5月22日
  • mayu72

    mayu72

    返信ありがとうございます。さっそくミツバチ🐝ヘッドガードをポチしてしまいました!こんなものがあるとは知らなかったので、質問して良かったです✨感謝感謝😘

    • 5月23日
ままゆな

うちは、リュックみたいに背負うクッションみたいのを使っていました
ヘッドガードかな?
名前はわかりませんが、手作りサイト?のミンネで買った気がします

かわいいし、頭も守れていいですよ!

  • mayu72

    mayu72

    ご回答ありがとうございます。
    ヘッドガード、さっそくポチりました!
    届くのが楽しみです😄可愛いですよね〜

    • 5月23日