
夜寝る時間が遅くなって困っています。スケジュールを見直して、改善点を教えてください。また、子どもが水分をあまり取らないので、他の方法があれば知りたいです。
夜寝る時間についてです🥲
3回食になってから、ご飯の時間などが増えて色々ずれ込み元々20時までにはほぼ寝かせれていたのに最近は21時半過ぎてます😭、、
スケジュールは
7:30-8:00に起床
9:00 朝ごはん
11:00朝寝兼昼寝
13:00起きる
13:30昼ごはん
15:30おやつ
16:30-17:00くらいから夕寝
18:00起きる
18:30-19:00夕食
20:00-20:30お風呂
21:30就寝
って感じで、、まだ夕寝もしっかり寝るタイプです🙃
お風呂はご飯で汚れるので最後が良くて、、
もっと早く起こすか、朝寝を早く寝かせるかとか
どこを改善すればいいのかわからなくてアドバイスほしいです😭😭🙏🏻
あと授乳はほぼ卒業でおっぱいのみ欲しがる時に飲んでて、それ以外は水分取らせるようにしてるのですがあんまり飲まないです😞他に取らせる方法あれば教えてほしいです😭
- ママリ(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
朝寝と夕寝いらないかな?と思いました。8時には起きてるなら半には朝食べさせます!
その分11時半ごろお昼早く食べさせて12時半〜13時までに寝かせたら3時のおやつ、17時半〜からご飯かお風呂とかにしたら20時ごろには寝かせられると思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
20時台に寝かせたいのが1番であれば、起床から1時間早めるのはつらいですかね?
起床7時か7時半、朝ごはんも8時にして、以降全部1時間早く、、
それが1番早くてシンプルな気がします。
それで上手くいかなければその時にじゃぁ、なくすもの、順番変えるものはどれかなって考えていってはどうでしょう🙌
-
はじめてのママリ🔰
か、朝ご飯8時で朝昼寝をなんとか我慢してもらって11:30とかにはご飯→お昼寝ってリズムにするとか!
上の方のご意見と同じ感じです🙌
1歳だから、午前がメイン活動って流れに持っていけたらなって🤔
無理少なそうなとこからでいいと思いますが☺️- 3月31日
-
ママリ
ありがとうございます!
今日ちょっと早めにずらして、夕寝なしにしてみて20:30には寝かせれました😭🙏🏻
いつもと違うくてちょっと機嫌悪かったですけどなんとか、いけました😭
ちなみにこの頃の水分摂取ってどうされてましたか?🥺- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様でした✨
偶然うちも今日は20:30就寝でした☺️
その子にとってはまだそのくらい寝たいってことだから、段々その分をまとまった時間でお昼寝してくれたらいいですね😊
水分摂取ってお茶とかミルクってことですかね?
基本水で、食事と一緒にコップ出すのとあとは小まめに飲ませてました!
ミルクは1歳前に終わりにしてお昼寝前のおっぱいだけ残してました。
子どもにとってのルーティンと精神安定剤的な意味合いです☺️
最後のベビーなので名残惜しくて私もだらだらあげ続けてましたが、1歳2ヶ月のキリのいい日(夫が休みで上の子を面倒見れるためゆったり授乳できる)を見つけて断乳しました🥲- 13時間前
ママリ
ありがとうございます!
今日早速しようと思ったんですけど、11時までに眠たくなったみたいで寝かせてしまったんですけど、夕寝なしにして20:30には寝かせれました😭🙏🏻
アドバイスありがとうございます🙏🏻
ちなみに水分摂取はこの頃どうされてましたか?
ママリ
1歳で卒乳してたのでマグにお茶入れて自分で勝手に飲めるように机に置いてました!飲んでないと思ったら飲ませてました🙆♀️
ママリ
うちの子今2歳ですが1歳の時から午前中お昼ご飯前に公園いったり支援センター行ったりして帰ってきてすぐご飯、昼寝の順です!
がんばりましょー☺️