
お子さんの発達について相談があります。つま先歩きや感覚過敏が気になり、他の行動についても不安です。これらに違和感はありますか?
発達について
この時期つま先歩きしますか?
たまーに見かけるなと思っていたら、最近外で靴を履いてる状態や家でも頻繁にやるようになりました。
ブームで終わると良いんですが、、
ドライヤーでごく稀に耳も塞ぐようになってて感覚過敏?なのかと不安です。
気になること
*タイヤ回す
*流れる水好きじっとみる
*回るもの(換気扇)など大好き
*完璧に言えるのはママだけ(その他はたまに言う、真似る
*なんでも口に入れる
*人見知りなし(知らない人からの抱っこは嫌がる)
できること
*指差し4段階完璧
*意思疎通、コミュニケーション沢山とれてる
*他人にもお辞儀、バイバイできる
*同じ月齢の子に興味あり
*動作の模倣は沢山ではないがある
*目線も合う
*なんでもよく食べる
*よく笑い、よく寝る
こんな感じですが違和感ありますか??
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)

ふふ
爪先立ちのブームは多くの子にあるような気がします。うちの子はいたずら気分のときに、わざとつま先する事は今でもあります。人見知りは未だにないです。言葉は個人差あるので、何とも言えなさそうですね。
もし回る物が好きの程度が、視界にはいったら、なんとなく目で追う程度なら、誰でもあるような気がします🤔
コメント