※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園や保育園のママ友との集まりについて、雰囲気を教えてほしいです。5月の連休に公園でのピクニックに参加するか悩んでいます。娘は5歳で、やりたくない遊びに参加しないことがあるため、浮いてしまわないか心配です。5歳から6歳の子供たちは、同じ遊びをすることが多いのでしょうか。

幼稚園や保育園のママ友と、子供含め大勢で集まった事がある方!どんな雰囲気なのか教えて欲しいです😂
5月の連休に10人位で公園でピクニックをするらしいのですが、参加するか悩んでます…。
娘は5歳で、グレーゾーンまではいきませんがその手前くらいの変わり者です😂やりたくない遊びに参加しなかったりすることがチラホラあるので、浮いてしまわないかが心配で💦
本人は行きたいと言っています💦
5歳~6歳くらいだと、皆で同じ遊びをしよー!という感じになるんでしょうか?💦

コメント

ママリ

それぞれが好き好きに遊んでます!
ママ同士は見守りつつおしゃべりしてって感じでした!

こだ

それぞれがやりたい遊びやりつつ、たまにみんなで一緒になって遊んでみたいな感じです😂

うちの次男もマイペースですがいつも楽しいから帰りたくないーって言うくらい楽しんでます🌼

はじめてのママリ🔰

公園でそれぞれ遊んでます!
ひとりで輪から抜けてる子もいますよ!
大体そういう子で大変そうって時は
その子のママさんが
『そろそろ失礼しまーす♬』て、早く帰るイメージもあります^_^

うちの幼稚園はそれでも誰も全然気にしないので、お気軽に参加してみてもいいのでは^_^