※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はてるま
子育て・グッズ

0歳4ヶ月の娘が排便ペースが変化し、水っぽいウンチが1日7回出る。機嫌は良好。下痢かどうか心配。対処法は必要か。

0歳4ヶ月の娘がいます。3、4日に1回のペースで排便をする少し便秘気味の子です。

しかしここ1週間ほど授乳の度にウンチをしており、1日7回くらいのペースになってます。出る量は少なく水っぽい。色は正常。機嫌は良し。

小児科から機嫌が良くて熱がなければいいと言われましたが、これは下痢ではないのでしょうか?
下痢だとしても対処する方法は特にないので機嫌と熱さえみとけば良いということでしょうか?

コメント

ゆっきん

つい先週まで、娘がそんな感じでした。

一日一回のウンチが、7〜10回くらいになりました。
色は普通で、毎度ちょびっとだけ出る感じ。
小児科に行ったら、胃腸風邪と言われました。整腸剤と、下痢止めを処方され、今はいつも通りのウンチに戻りました。

大きな違いは、熱はないけど、とにかく機嫌が悪く、授乳⇨大泣き⇨ウンチ⇨泣き疲れて寝る⇨泣いて起床⇨授乳
という日があり、小児科に行ったことでしょうか?

授乳後すぐ大泣きするのは、おっぱいを飲んでお腹が刺激され、痛くなるからと言われました💦

機嫌が良いままなら、運動量が増えて腸が活発になることもあると聞きました。

何事もないといいですね🤗

ただ、ウンチの頻度が増すとオムツかぶれが怖いです!
娘は、胃腸風邪の腹痛より、オムツかぶれが痛すぎて、5日くらいは、ウンチやおしっこをする度に泣いていました💦

おしり気をつけてあげてくださいね😊

  • はてるま

    はてるま

    こんにちは(^ ^)さっそくのご回答ありがとうございます。

    胃腸風邪というのがあるのですね😵
    お腹が刺激されて痛くて泣くとは娘さん頑張りましたね、、、治られたようで良かったですね。

    やはり頻度が多すぎるし便の感じも下痢なのだと思います。
    これが原因で泣くことはないですがゆっきんさんが気にしてくださっている通り、お尻が少しかぶれてきてるようです😣

    もう一度小児科に行ってみようと思います。
    処方されたお薬も教えていただいてありがとうございます🙂

    • 5月23日