![なななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療事務の資格を持たずに働いていましたが、資格を取り直したいと考えています。自力で合格する方法や勉強本のアドバイスを求めています。来年の春までに勉強を進めたいとのことです。
医療事務の資格についてです。
出産前まで医療事務として病院勤務していました。
しかし資格は持っておらず、恥ずかしながら一度落ちてしまってそれ以来受けてません。
資格はなくてもありがたく働かせてもらっていましたがやはりやれる仕事は限られていました。
以前の職場は産休ではなくいろいろな事情で退職したので来年の春に別の職場での就職を考えてます。
それまでに資格を取り直したいと思っていますが、自力で(学校など通わず)合格した方いますかね?😭
以前短期で学校のようなところに通って勉強したのでそのときの教材はありますが、2年前なのでほぼ1からのような感じです、、
勉強方法やオススメの勉強本や体験談でもなんでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです😭
昔から勉強が不得意の私ですが、ちゃんと働きたくて、働きだしたら勉強してる時間なんてないだろうし、来年の春までになんとかしたいです😣
- なななな(8歳)
コメント
![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎり
資格がなくても働いてる方は沢山います😁💛
私が今まで働いてきた所も無資格の方ばかりです〜!👐🏻
資格があったり経験が豊富すぎると、逆に「今まで何してきたの?出来ないの?」みたいな風潮がありますよ〜😭←経験談です💨
再就職を考えているようですが、出産前の勤務年数はどのくらいでしたか??🌸
資格なくても経験と愛嬌があれば、医療事務のお仕事は出来ると思いますよー!😊❤️
回答になってなくてすみません😅💧
![うたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたこ
看護師をしてますが勤務してた事務さんたちニチイで資格を取られたかたが多かったです。
医療事務の資格ってレセプトなんかもあるから、難しいですよね(-_-;)
通うのが難しいようなら通信と言う手も、、。
-
なななな
回答ありがとうございます!
そうなんです😭レセプトが苦手で😭そこで前回落ちてしまいました💦- 5月23日
なななな
回答ありがとうございます!
そうなんですよね😵
私も資格がないからこそちょっと楽だったりしたところもあったので、(笑)このまま再就職とも考えていたんですがいろいろ考えた結果、やっぱり今のうちにとっておくべきなんじゃないかなと思ってます😣
私も以前の職場で、実際無くて全然大丈夫だったんですけどね😂
必要ないですかね〜
そこも悩みどころではあります😞