
昨晩作った離乳食の一部が半冷凍状態でした。今は全て凍っていますが、捨てた方が良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
昨晩、離乳食ストックを大量に作りフリージングトレーに詰めて冷凍庫に入れておきました。
今朝見たら、ちゃんとカチコチに凍っているものと、
触ったらふにゃっとするくらい半冷凍?解凍?みたいになっているものがありました。
その時は深く考えず、凍っていたものを解凍して食べさせ、
残りはそのまま冷凍庫にしまってしまいました。
今冷静になって考えたら、破棄した方がよかったよなぁと反省しています。
今はもうすべてカチコチに冷凍されているので、
どれがふにゃっとしたものだったか分からなくなってしまいました。
みなさんならどうしますか?
もう全て捨てた方が良いでしょうか🥲
- ママリ(生後7ヶ月)
コメント

ままり
大丈夫だと思います!
とろみがついていたりすると他のものより固まりにくい時もありましたが、気にせずそのまま冷凍しておきましたよ😊
ママリ
そうなんですね🥹
7倍粥やしらす、白菜など種類は様々だったのですが、一旦気にしないでおきます😮💨