※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がスマホゲームに70万円使い込み、妊活のために飲み屋でバイトをしたいが周囲から反対されています。どう思いますか?旦那にどう理解してもらうべきでしょうか?



旦那がスマホゲームの課金で3ヶ月で70万円使い込んで居ました。その時は私が妊娠中だったり流産したり仕事が忙しいストレスで使い込んでしまったといっています。
貯金がだいぶ減ってしまったのと夏頃には妊活を再開したいので旦那が使い込んだ70万円の補填のために夜週に何回か
飲み屋のバイトに行くことにしたのですが、ど田舎な為世間体を気にしろとか楽して稼ごうとするな等言われてます。
私的にはずっと飲み屋でバイトしてたので働きやすいし時給もすごく高いので短期間で頑張って働いて妊活に移りたいです。
昼間の仕事をしろと言われますが本当に田舎な為扶養内で働こうとすると月に2.3万くらいしか稼げないシフトのパートや介護の仕事ばかりです。正直旦那が稼いだお金を自分で使っただけなのでこちらとしては文句を言う筋合いなどは無いかもしれませんが、私たち夫婦のお金でもある為減った分を取り戻すだけでここまで飲み屋のバイトを否定されるのもどうかと思います。
皆さんだったらどう思いますか?また旦那には何と言って理解してもらいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなことゆうなら自分が使ったんだから自分で夜中でも働いて稼いでこい!と思いますね💦

はじめてのママリ🔰

お前が使い込んだんだからお前が仕事休みの日に働きに行って70万補填しろよ、誰のせいで働きに行かなきゃいけなくなったと思ってんだよと言ってしまうと思います。

ほはる*

自分で稼いだお金だからと好き勝手使っていたら、一人暮らしじゃあるまいし、家庭が成り立たないですよね…💦
自分で居酒屋以上に時給良くて短期間で稼げる仕事探して補填しろー!と思います…

はじめてのママリ🔰

自分が使ったらなら、自分から払えとなります。。
スキマバイトでもして働いて返せと言います💢💢

ママリ

楽して稼ごうとするなって、どんな面して言ってたのか見てみたいです😂
旦那さんが飲み屋でバイトしたらいいと思いました。