※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

他部署に荷物を届けた業者から受領印を求められ、誰もいない中で私がサインしに行きました。しかし、責任者からその必要はなかったと指摘され、無駄な動きだったのかと悩んでいます。私が悪いのでしょうか。

客観的なご意見下さい😰

今日事務所に、他部署に荷物を届けてくれた業者さんから、受領印欲しいと連絡来ました。その部署は午前中外回りで誰も居ません。私がいる所と車で15分位離れてるところに、その部署はあります。

他部署に誰も居ないのは分かってるため、私が出向きサインして、自分の部署に戻りました。念の為、他部署の責任者Aさんに報告したら、そんな事する必要ないとキツく言われてしまいました。

今日届けてくれた方がいつもと違う人のようで、使い勝手が分からなかったみたいですが、私も他部署のことは、把握してませんし、いつもの人がどの人なのかも分かりませんし、私も使い勝手も分かりません。

いつも決まった場所に印鑑置いてあるから、それを業者さんが押せば良かっただけのようで、私がいちいち行かなくても良かったみたいなんです。無駄な、動きしてしまいました。でも、私も他部署の中の様子も分からないし、印鑑がどこに置いてあるかも分かりません。こういう電話は初めて来ました。

日中不在時は、私がいる事務所が緊急連絡先になってます。だから、対応できるのが私しか居ない状況の中、自分で考え判断しました。Aさんには、そういう電話きたら、自分に連絡するように言われましたが、やりとりの間に私が入るなら、元から緊急連絡先をAさんにしとけば良くないですか?Aさんも、外回りで午前中出てることが多いので、すぐ対応出来ないから、私がいる事務所を緊急連絡先にしてます。

他部署に誰も居ないの分かってて、受領印欲しいと言われたら、私もどうしたら良いか確認すれば良かったのですが、誰も対応出来ない状況なの分かっていて、自分しか対応出来る人が居ないの分かっていたので、自分で動いたのも良くなかったのかもですが、何だか負に落ちません。私がしたこと、誰にも迷惑かけてないと思いますし、私だってやる事いっぱい抱えてる中、わざわざ出向いたのに、ムカつきます。ありがとうだけで、良くないですか?



私が悪いのでしょうか?

私なら、誰が来ても分かるように案内出したりします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんは悪くないと思いました💦

多分その責任者Aさんみたいなタイプは、わからなくて出向く前に連絡したら「それくらい自分で考えろ、いちいち連絡するな」とか言ってキレると思いますよ🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😢まさに、聞いても、そう言われる(思われる)と思い、事後報告しました。全部把握したいタイプの方です。だから、わざわざ私の部署を緊急連絡先にせず、自分のところに電話するようにしとけば、何の問題もないと思うんです😥私が悪いの⁉️ってイラっとしてたので、そう言っていただけて、救われます🥺ありがとうございます😊

    • 3月31日