※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

子供の人見知りがひどく、保育園では楽しんでいるものの、知らない人に対して固まってしまいます。成長とともに改善されるのでしょうか。

子供の人見知りがひどくて困ってます。
1年前から保育園に通っているのですが、もともと人見知りが酷く最近さらにひどくなったような気がします。
大人や自分より大きい子を見ると怖いーと言って、動かなくなり公園で遊んでいても遊ぶのをやめてしまいます。
泣くことはないのですが、怖い怖いよーって言って逃げてくる感じです。
保育園は楽しんで通っていて、年長さんに遊んでもらったりも楽しそうにしてるみたいです。
これは治っていくのか、今後人見知りがなくなるようになにか考えないといけないのか悩んでいます。

小さい頃から、いろんな人のところに遊びに行き、たくさん旅行にも連れて行き、支援センターや子どもがたくさんいる場所にも連れて行きました。よくママと2人きりでずっといたから人見知りなんだねー。と言われることがありますが、そんなことはないです。アクティブな方で、動物園や水族館やいろんなところに日常的にお出かけにも行っています。
やはりその子の性格なのでしょうか。
愛想が良く誰にでもニコニコ挨拶する子を見ると、無愛想でどこに連れて行っても挨拶も出来ないうちの子を見ると辛くなります。
近所の人や、祖父母、兄弟には心を許しており、いつも通りの陽気な様子で楽しくおしゃべりしたり、遊んだりするのですが、知らない人がいると固まってしまいます。

このままでいいのでしょうか?成長とともに無くなっていくものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたし自身かなり人見知りが激しかったですが、中学生くらいで気にならなくなってきました。
まだ2歳代ですし、普通だと思います。挨拶できる2歳児って珍しい気がします🤔
うちも長女は人見知りしませんが、次女はわたしの足の後ろに隠れてます🫣

愛想がよくなくて本人が困ることは今はないですよね🤔親が周りと比べて引け目を感じている方が息子さん本人には悲しいと思いますよ😢

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね!!2歳代だと普通なことなんですね😭周りの子が人見知りしない子が多くて不安になってました💦
    そうですよね🥲本人が困ることは今はないですし私がそう感じてるのが伝わる方が悲しいですもんね💦

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

うちの子人見知り、場所見知りあります。

その頃、公園や施設など遊べなかったです💦
人の動き見通しつかないと怖さ勝ち動けなくなってました。
滑り台並んでも後ろ人が来るとダメで逃げます💦

泣くこと通過して逃げて固まります😅

3歳児から園に通いましたが、園でも最初部屋に入れずでした😭
人は恐怖強いのと知らない場所恐怖強くでした。

会話もできず、先生話しかけても逃げるかんじでした。
会話なんて出来ず、質問しても頷くことすらなくでした😅

動物園、水族館など行けてもすぐ帰りたがったり、旅行3歳まで行けて3歳半から急に行けなくなりました💦
祖母家も泊まれたのが泊まれなくなりで、お出かけ出来なくなりました。
4歳児なっから祖母家泊まれるようになりました😀!

成長ともに無くなる子入ればある子いるそうです💦

うちの子無くなる感じなく、不安障害あると言われてます💦
場面緘黙は疑いといわれてます。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    遊べなかったんですね😭
    うちの子もよく逃げてきます😭
    場所見知りはあまりなく遊んでくれるのでまだ助かりますが、常にママパパが近くにいないとダメです😢
    動物園、水族館などはなぜか楽しそうにはしゃいで1人で好きなように見てることが多いです🫣
    成長とともになくなってくれればいいのですが😭
    あまりひどくなると場面緘黙の疑いとかも出てくるんですね🥲

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遊べなかったです😭

    常に居ないとダメなのですね!
    うちの子そうです物凄いチラチラ見てきます😂
    あまりひどいと場面緘黙疑い出てくるみたいです💦

    うち、信頼できる1人先生とかコミュケーション取れないので場面緘黙おる感じです😭
    コミュケーションといっても顔の表情コミュケーションしてます💦

    • 3月31日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね😭
    どこかに相談とかされましたか??💦
    こういうのってどこに相談したらいいのか分からなくて😢
    保育園では割といろんな先生とお話しできるみたいなのでちょっとでも見たことある顔だと大丈夫みたいなんです😢

    • 3月31日