
コメント

ままり
全ての流産のうち、9週以内に起こる流産が70%、12週までに起こるのが80%なので、段々と可能性としては低くなっていきますね👌
胎児の心拍が確認でき、CRLが30ミリを超えることが一つの安心要素だと聞きます。
ままり
全ての流産のうち、9週以内に起こる流産が70%、12週までに起こるのが80%なので、段々と可能性としては低くなっていきますね👌
胎児の心拍が確認でき、CRLが30ミリを超えることが一つの安心要素だと聞きます。
「心拍確認」に関する質問
明日、7週2日で心拍確認なのですが、 そこで心拍確認できなかったら、希望ないですよね? 5週半ばの内診で、胎嚢15mmでしっかり成長していました。卵黄嚢もバッチリ見えてました。 食べづわりもしっかりあるし、 なんと…
妊娠7週目ですが心拍確認まだ出来てない状態です 。 月経周期に遅れがあって少しズレているから心拍確認出来てないのかもしれないと医師からは言われましたが(妊娠超初期からずっと腹痛があり報告済ですが何も触れられて…
派遣社員から正社員になった月に 妊娠が判明しました👶🏻♡ 出産予定日頃が繁忙期です。 まだ母子手帳はもらっていませんが、 先週心拍確認までできています。 妊娠の報告したら嫌がられるかなとか 常識ないと思われるかな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど。すごくわかりやすいです。先生からもこれから成長がどのくらいしてくるかで変わってくるとは言われたのですが、心拍は確認できてとりあえずは安心ということだったので次回以降止まってないことを祈るしかないですよね。
ままり
そうですね。次回元気であれば一安心ってところです👌
とは言え、最初の心拍確認が最大の関門だと思うので、今の段階では順調なのだと思いますよ