
職場の誕生日プレゼント交換が負担に感じており、楽しめない自分に悩んでいます。どう思われますか。
職場は社員とパートで女性6人の小さな部署で、誕生日プレゼント交換のやり取りがあります。
出費は毎回3000円〜4000円、だんだん金額も上がってきてます。
いつも誕生日当日にお祝いするため、仕事休みであろうがみんなで必ず当日おめでとうーってプレゼント持って集まります。
自分も色んな案出して考えてたのですが、形に残るものの方がいいからこれはなし!とかなんか却下されてばかりだし。笑
もうなんかどーーでも良くなったし職場だし別に友達でもないのに考えてる時間もお金も無駄だし、こんなのめんどくさい職場ですよね?私だけですかね。みんな本気で楽しんでやってるっぽくて言えない雰囲気で辛いです🥲🥲
- ママ(6歳)
コメント

ひーちゃんママ
私も面倒いなぁと思うタイプです😭
職場のイベントは本当に嫌です・・・💦

ママリ
えー🥺そのシステムめちゃめちゃ嫌です💦しかももらう側なら形に残る物じゃなくていいです笑
-
ママ
共感していただいて嬉しいです🥲💕
もううんざりでこれだけの理由で仕事やめたいとすら考えます💦
ですよね😂?!残らないものばかり選んでたら全部却下👎🏽されました笑- 3月31日
-
ママリ
私も仕事辞めたいとか考えてしまうかもです🥺私は、結婚してから友達の誕生日プレゼントのやり取りもめんどくさくなって辞めました🥹考える時間も、買いに行く時間も、出費も子育てしてたらしんどくなって💦それが職場の人ならなおさら嫌かもです😅大好きな人達なら良いですが笑
そのお金は子供に使いたいですよね😭- 3月31日
ママ
共感していただいてありがとうございます😭💕救われます🥹
お金稼ぎに仕事に行ってるのにこんな出費ばかりでほんと無駄に感じてます🥲4000円あったら自分や子どもにお金使いたいです笑