
旦那の呑気な態度にイライラしています。新年度が始まり、子どもの学童準備を全て私がしているのに、旦那は何も手伝わず、仕事だけしていると感じます。
のんきな旦那にイライラ。。
明日から新年度!
下の子も一年生になり、初学童✨
仕事前にお弁当二つ作るというのは私にとっては難関。
それなのに旦那は、いつから学童なの?とか、今日のご飯どうする?とか、呑気な発言ばかり。
学童の申し込みをしたのも私だし、名前付け、入学に関わる物全部揃えたのもわたし。
自分は朝起きて仕事に行くだけだもんね。ほんと楽だよなと思う。
なーんにもしない。仕事してるだけ。、
それを言うと怒る旦那。事実を述べてるだけなのに。
私なんか仕事して、家事して、子育てして。
世の中不公平だなとほんと思う。
今日休みの旦那に対してイライラしてたら、夜は外食しようかだって。一応気を遣ってくれたらしい。
- さちえ⭐︎(6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
今春休み中ですが、あと2年したら末っ子学童なのでお弁当5個作らないといけないので今から考えただけで鬱です笑
新年度何が必要とか聞いても来ないし知らないと思います笑
そして、夏休みの弁当作りも頼んだらシカトされます笑
都合悪いことは聞こえないふりする人なんでもう朝から不機嫌になるしかないです😕
一日おきでも交代してくれたら違いますよねー😭
コメント