
不妊治療を避けることで、子どもに寂しい思いをさせるのではないかと悩んでいます。頑張るべきか、諦めるべきか迷っています。どう思いますか。
ひとりっ子になるのは私のせいだと思ってしまいます
私が不妊治療を頑張れば、
兄弟を作ってあげられるかもしれないのに…
私が不妊治療で辛い思いをしたくないが為に、
第一子に寂しい思いや、兄弟がいる子を羨ましく思う気持ちを持たせる
かもしれません
私が辛いことを避ける代わりに将来肩代わりさせる気分になります
考えすぎですか?
それなら頑張れば?って感じますが、
不妊治療は本当にメンタルがやられます
でも、頑張ったよ!やもう諦めてスッキリ!色々聞きたいです
- あ
コメント

ぷー
不妊治療つらいですよね…
わたしももう治療続けたくなくて1人目産まれた後凍結胚処分しました
どうやっても2人目授からないこともあるからもういいかなと思って…

ぽみ
自分が一人っ子ですが、昔の時代の一人っ子って割と珍しい(?)ので兄弟や姉妹いる人がほとんどですが、特別いいな〜と思ったことはないです!!
ただ、大人になった今一人っ子だと親の負担が全部自分にのしかかるので、嫌だな〜とはちょっと思いますが😫
兄弟がいたら、そのうち偏差値負けた、就職先負けた、先に結婚した、だの比べる対象になるので私はいなくてよかったなっておもいます🙆
-
あ
ひとりっ子さんご意見参考になります!
確かに比べてしまって、
それこそ兄弟いるからの辛さがありますよね🥲
いいなーと思うことがないよう大切に育てられたのだと思いました☺️👍
ありがとうございました!- 3月31日

ままくらげ
世の中、頑張る以前に病気や経済面で二人目が「絶対に無理」なご家庭もあるわけですから、一人っ子=悪と言う発想を手放して良いと思ってます☺️
そんな我が家は私の体調面(キャパ)と子供の発達具合の兼ね合いで選択一人っ子です。
寂しい思いや大変な思いをさせる事もあると思いますが、二人目を産んで私の身に何かあったらそれこそ夫や子供の負担が大きくなるわけですから、今の体で子供にできる事をやるつもりです🤭
妊娠がゴールではなく育て上げるのがゴールなので、健康第一だと思います✨
一人っ子でのびのびしてる人、兄弟間の確執を抱え続けて生きる人様々ですしね😅
-
あ
悪という考えを手放す!
本当そうですよね!
私自身ひとりっ子は大切に育てられてむしろ良いイメージでしたが
世の中のひとりっ子への圧に負けてしまうところでした…
健康第一、人様々👍元気でました!
ありがとうございます🥹💕- 3月31日

はじめてのママリ🔰
きょうだい居たって喧嘩ばかりで鬱陶しいとか、お金無くて留学出来なかったな〜とか色々あります💦
きょうだい居ても居なくてもどちらが絶対に良い/悪いってことはなくて
今後の親の行いによってその選択を正解にしていくってことがお子さんにとっての幸せだと思います☺️
うちも不妊治療で授かり今のところ一人っ子の方向ですが、必ず正解にしたいと思います🙆♀️
-
あ
必ず正解にするって言葉に感銘を受けました😭
元気出てきました🥲
ありがとうございました😭💕- 3月31日

うめだれなっとう
例えば、もっと都会の街に生まれたかった、もっと習い事したかった、いつでも好きなものを買ってもらえる裕福な家が良かったなど、上を見ればキリがないような事は多くあります。
けれども、上記の例にはそれぞれ、田舎の大自然で育まれる体験、習い事などない好きに使える自由な時間、本当に欲しいものを見極める力など、無ければないで得られるものも多くあります。
私は弟妹がいたので想像でしかないのですが、一人っ子なら親を一人占めできる、これは大きなメリットだと思います。
一人にかけてあげられる時間やお金が多いこと、メリットに目を向けてみると良いと思いますよ!
頑張れば手に入るかもしれないですが、頑張れないことだってこの世にはたくさんありますし、
時間は有限なので、無いものに目を向けてばかりではなくあるもので満足する、割りきることも大事かなと思います。
-
あ
ありがとうございます
何度も何度も読み返しました🥲
無ければないで得られることがある!
そこに気づいていませんでした!
あるもので満足する
今ある幸せをる大切にしなければと考え直しました😭
ありがとうございます😭💕- 3月31日

あ
1番初めにコメントくださった方の
投稿を間違って消してしまいました
すみません
私も体外受精で何度も採卵して辛かったので共感していただきとても嬉しかったです!
ありがとうございました😭💕
あ
凍結胚処分されたのですね
とても勇気が必要でしたでしょう
そうですよね!頑張っても結果が出ないことが何度も…
ありがとうございます☺️