※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはる
家事・料理

離乳食5週目で、子どもがよく食べるため量を増やすべきか迷っています。2回食は7ヶ月まで待つべきでしょうか。

離乳食5週目です。いつもはだいたいですが、今日試しに重さをはかってみました。
10倍粥 25グラム
だいこん 15グラム
たまねぎ 15グラム
かぼちゃ豆腐 20グラム 豆腐が苦手なのでかぼちゃを混ぜています。

今日はこの量をぺろっと食べ、まだ欲しいと泣いてしまいました😢その後ミルクも200飲んでいます。

調べてみるとこの時期の野菜の量は15〜20グラムということを知りました。だいこんたまねぎかぼちゃで40グラムは食べていると思います。よく食べるのでもう少し量を増やそうと思っていたところもうすでにあげすぎていることが分かり迷っています💦

よく食べる子にはもう少し量を増やしてもいいのでしょうか?また現在6ヶ月と2週ですが、2回食は7ヶ月まで待った方がいいでしょうか?

コメント

さき

生後5ヶ月頃に栄養士さんにお話を聞いた時、食べれるならどんどんあげても大丈夫と言われたので多分この時期の量より多く食べてると思います(私が大雑把なのでしっかりとグラムで計ってない💦)

私は5ヶ月から始めて6ヶ月から2回食にしました、離乳食始めて1ヶ月経ったら2回にしてもいいのでは?と思います。たくさん食べれているようなので☺️

  • おはる

    おはる

    ありがとうございます😊
    どんどんあげようと思います!

    • 16時間前