
真ん中の子が1ヶ月に2回ほど、顔に傷をつけて帰ってきます。今日はいつ…
真ん中の子が1ヶ月に2回ほど、顔に傷をつけて帰ってきます。
今日はいつもより傷の箇所が多かったので
さすがに保育士さんに伝えた方がいいかなと悩んでおります。
私用があったので旦那に迎えに行ってもらったところ
喧嘩?をしていたのか保育士さんが止めようとしても間に合わず、息子が「やめて!!」と叫んでも、他の子が引っ掻いたそうで…。
保育士さんはかなり謝っていたようですが
わたしが見る限り、跡になりそうな傷がつけられていて
爪が伸び切っている状態でやられたんだと思ってます。
※息子は手を出していないです。
おもちゃの取り合いや、些細なことで手が出ちゃったことは
子供の間でよくあることだと思いますが
すでに左頬には治らない傷がくっきり残っています。
顎に相当な傷をつけられているので、このまま跡にならないことを祈るしかないですが
きちんと親御さんにもこういう事情があることを伝えてと
キツめに言うべきなんでしょうか…
何度もこんな傷跡つけられるとさすがに可哀想で。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント