※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が散歩中の犬を叩いてしまい、ショックと怒りを感じています。叱った後、息子は犬が走ってきたのが嫌だったと泣いていました。どう対処すれば良かったでしょうか。

4歳の息子に対してかなりショック&怒りの出来事
厳しいコメントは控えていただきたいです💦
どうしたら良かったのでしょうか..


今日買い物に出かけたところ、
散歩中の犬が向かいから走ってきたのですが
片手にミニカーを持っていた息子が
そっちの手で払いのけるように叩いてしまいました
(恐らくほぼ当たっていない)

私は下の子をベビーカーで押していたので
手は繋いでおらず
斜め後ろを歩いていた感じです
まさかそんな事すると思わず防ぐことができませんでした

飼い主さんはスマホ見ながら歩いており
気づいているのかいないのか
『すみませーん』て感じでしたが

私的には息子が叩いてしまったことへの
怒り、ショックが強く、かなりキツく叱りました。
本人は泣きながら『(犬が走ってきたのが)嫌だった』
とは言っていましたが
そうだとしても叩くなんてどうかしてるし
理解できません。そのまま家に直帰しました。


普段幼稚園ではお友達を叩くようなことはしないし
兄弟喧嘩はあるものの比較的面倒見の良い子だったので
余計にショックでして..

コメント

はじめてのママリ🔰

大人でも自分に向かって何かが走ってきたら咄嗟に手でよけると思うので、そんな感じではないでしょうか?

意図的に叩くとか、そういう感じとは違うかなと思いましたが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分は止まってる状態で、
    犬がこっちに走ってきてるのはわかっていたはずなんです💦

    意図的にじゃないとしても
    手を出したことが許せなくて
    しかもミニカーを持っており
    もしそれが犬の目に当たったりしていら..と思うととても怖いです。

    私がそうなる前に止められたら1番良かったはわかっているのですが💧

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

ショックで叱りすぎてしまう気持ちわかります💦
まだ、犬も人間と同じ生き物だから人と同じように大切にしないといけないという意識があまりなかったのかもしれませんね。
今回のことで勉強になったと思います!一つずつ経験、と考えて流してもいいことなのかなと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分より小さい犬に対して
    手を出してしまったことが本当許せなくて..

    今回はもはやどう注意すればよいのか私もわからず💧

    • 3月31日
ままり

手伸ばして届く距離だったってことはちょっと恐怖心もあったんじゃないですか?恐怖心から咄嗟に手が出たみたいな、、叩こうと思って手を出したわけじゃないんじゃないでしょうか🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんそうだとは思います

    私もまさかそこまでリードが伸びると思っておらず防げませんでした

    • 3月31日
ママリ

犬が怖かったのでは?
そもそもスマホ見ながら散歩してるその飼い主が悪いので、私なら子どもの心配をまずします。

大丈夫だった?怖かった?と。
そのうえで、怖かったかもしれないけど自分より小さな動物は少し叩かれただけでも死んじゃったりするんだよ、

だからこれからは叩いたりしないように気をつけないと。

と教えます。

うちの息子は犬アレルギーなので使うから犬が走ってきて手に触れたりなんかしたら発疹が出て大変です。

なのでその状況なら私なら犬を叩いた息子より相手に、前向いて散歩しろ!といいますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段は散歩している犬をみて
    可愛い〜!と言ったり
    近くで見させてもらうことも何度かありました

    曾祖父の家に犬がいるので、動物に対しても叩いてはいけないということも過去に説明はしております💧

    もちろんスマホみてリードも伸びて
    いきなりこられたので私もここまで近くに来るのかとびっくりはしましたが💦

    • 3月31日
はじめてのママリ

叩いたと言うより払い除けた結果当たった(かどうかわからない)のならそこまで怒ることじゃないと思いますよ😭

びっくりしたね、でも犬さんもびっくりしちゃうし噛まれても危ないから手を出さないようにしようね☺️

でどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで犬が怪我してしまっても同じこと言えますか?🥲

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

読んだ印象ですが、攻撃というよりも怖くてとっさに防御した感じなのかと思います!

大人の私でも、小型犬だとしても自分に犬が向かってきたら正直こわいです

飼い主のほうが、自分の犬が小さい子に近づかないよう注意しなきゃいけなかったと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにだいたいの飼い主さんは子どもの近くまで行かないようにしてくれる方が多い印象です💦

    ただもう4歳でわかってる年齢だったので余計にショックで..

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段面倒見がよく優しいお子さんなら、きっとお母さんがこれ以上伝えようとしなくても動物を叩いてはいけないことは既にわかっていると思います。

    例えばおとなしく座っているワンちゃんにイタズラしたとは全く訳が違います。


    お子さんの正当防衛ではないでしょうか。
    そもそも動物を守るという観点で言えば、本来飼い主さんの注意が必要なところ、まったく足りていないです。飼い主さんがよそ見して、飼い犬が小さい子に近づくくらいリードも長いことに気づかず、危険で無責任だったとかんがえます。飼い犬が他の人に危害加えないようにしなきゃないはずです

     
    今回のことは、お子さんへのこれ以上どう言い聞かせるかというより、お子さんに怪我がなくてよかったと考えてもいいと思いますよ!

    • 22時間前
メル

意地悪で叩いてやろう!じゃなくて、自分が怖くてそうなっちゃったなら、
次からはどうしたらいいか教えてあげたら次はやらなくなるんじゃないですかね👍
例えば、「怖くなったら自分が逃げるか離れるかママに隠れるかしようね?」「わんちゃんも急に叩かれたらびっくりするし、痛いから嫌だと思うよ?」とか。

うちは、逆の立場で、散歩帰りの同じマンションのワンちゃんに娘が噛まれました。急に走ってきて、パク(向こうは遊んでるつもりで強くではなかったですが)
娘はパニック!大泣きでした。
そうなるパターンもあるので、急に近づいてきたワンちゃんに咄嗟に身を守ろうとした息子さんのこと、私はあまり怒る気にはならないかもです。(叩くのはダメなのでそこは注意しますけどね!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    噛んできたり被害(?)があるとそう思いますね💦
    ただ今回は近づいてきただけで叩いてしまったもので..

    • 3月31日